※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りもこん
ココロ・悩み

体外受精が原因で障害児の可能性について、義両親からの情報に疑問を持っている夫婦。先生からは遺伝ではなく失敗した体外受精が原因と告げられたが、夫は義両親の言葉に疑念を抱いている。子作りを考える中で、先生が原因をハッキリと伝えることはあるのか疑問を抱いている。

体外受精が原因で障害児•••?

去年末、夫の姉が出産しましたが障害児でした。
いまは元気に育ってはいますが、赤ちゃんながらも見た目からもはっきりわかる少し重めのものです。

先月、義両親が私たち夫婦に、遺伝の心配などもあるだろうからと原因を話してくれましたが、
先生からハッキリと体外受精で言い方は悪いが失敗してしまったことが原因での障害で遺伝は一切ない、と告げられたと伝えられました、、。

どんなカップルでも障害児を生む確率はありますが、
遺伝性などあまりに確率が高ければ諦めると夫婦で話し合っておりました。

そのため、義両親のその理由を聞いて考えた上で私たち夫婦は今現在子作り中です。
けれど、ほんとうにそんなふうにハッキリと先生が原因を言うことってあるのでしょうか?
主人は、実の親ながら義両親が安心させるために嘘をついてるのではないかと最近勘ぐっています。、

もし不快に思う方がいたらすみません!
全く不快にさせるつもりとかは、一切ありませんのでご理解お願いします(/ _ ; )

コメント

りもこん

ちなみに、義理姉夫婦が治療を受けてから出産した病院は日本の病院です。

あゆけい

お医者さんがそんなはっきりと言うかは確かになさそうですが、心配であれば、お二人が検査をされた方がいいかもしれませんね。

何も問題がなくても、五体満足健康に出産まであけるのは、ほんとに奇跡なことだと思います。

私も二人目を妊活中ですが、可能性を考えたら何も出来ないと思うので、あまり考えず、そーゆー状況になれば、そーゆー運命だったと受け入れるしかないのかなと思ってます。

親友が3ヶ月早く生まれてきた子供が1級1種の障害をもっており、2歳になりましたが、首もまだ座ってないですが、少しずつ成長してます。

のっち

不安でしたら、ご夫婦二人で病院で調べてもらうべきかとおもいました。
私の友人が現在不妊治療中ですが、彼女自身にも、旦那さんの方にも問題があるそうです。それをお互い知った上での治療をして頑張っています。

親を勘ぐる時間を要すより、現実に行動なさった方がすっきりされるかと思いました。

deleted user

私も不妊治療・体外受精で授かった者です。
体外受精は確かに自然妊娠よりも障害児の産まれる可能性は高いと言われてます。しかしそれは体外受精をする患者が年齢が高いというのが理由です。
体外受精そのものが原因ではないですよ。
あと言葉の違いなんでしょうけど体外受精の失敗=障害児ではないです。失敗してたら妊娠すら出来ませんからね。

りもこん

のっちさん✨

一応、インターネットで遺伝外来などの検査は調べたのですが、、、

日本国内で可能なものは数パーセントの可能性しかわからず、
しかも高齢であったり何人も血縁者に障がい者が至り不妊症であったりなど、
何かしら医師から検査を受けるべきと診断を受けた患者しか受け付けられないそうで、
私たち夫婦はまだ二十代前半で一人しか血縁者には障がい者はいないので、
医師からは検査を受ける指示は受けられなさそうなのです。

海外ではお金をそれなりにかければ詳しくできると知ったのですが、
かなり期間がかかることもあり、断念しました。
早めに出産をしたほうが遺伝よりリスクが下がると聞いたもので、、。

ご回答ありがとうございました(/ _ ; )!

りもこん

yuzunoママさん✨

可能性が高いと言われているのは事実なのですね。
双子などが産まれやすいというのは知っていたのですが、
調べてもあまり障がいのある子供が生まれる可能性があがるとはっきりしたものがでてこなかったので、
疑問に思っていました(>_<)


主人の姉は一応、二十代半ばなのですが旦那さんは確かに年の差婚なのでご高齢です(>_<)

失敗という言葉は、不快に思われたら申し訳ないのですが、
私や義両親があえて使っているのでは決してなく、
義両親の言うことが本当であればの話ですが、
担当された医師が説明の便宜上かとは思いますが、
はっきりと「体外受精が原因」「失敗」という言葉をつかっていたそうで、、、。

やっぱりお医者さんがそこまで言ってるかはすこし疑問点ですよね(>_<)
ご回答ありがとうございました!

りもこん

あゆけいさん✨

上記の他の方へのコメントの通り、
いまは検査は断念しました(>_<)

そうですよね。
何も近親者に障がい者がいないカップルでも、
リスクは一定の確率でありますし、
健康体で赤ちゃんが生まれることは奇跡に近いことですよね!✨

今更ながら妊娠を希望してるこの年になって、
改めて両親に感謝してしまいます(*^o^*)

ご友人さんのお子さんも、障がいを持ちながら成長されているとのことで、
私のその義理の姉の子供も頻繁に会いますが、
会うたびにもちろん、健常児より速度は遅いものの成長を感じては感動させてもらっています✨

親になる覚悟として5体満足健康体で産んであげたい!と思って、
いろいろ考え巡り巡ってよくわからなくなる日もありましたが、
結論としては夫婦で子供を欲しいとでました。
ただ結論がでても完全に不安が拭えなくて、
たまに今回の質問したことのような不安になる日もあります(/ _ ; )
考えても仕方のないことはわかっているのですが、、。

改めてみなさん、ご回答ありがとうございました‼︎

あゆけい

ほんと親に感謝しますよね(*^.^*)

夫婦でお話し合いになって、出した答え、いいですね。

私もそんな風な話し合いが出来る夫婦でありたいものです。

頑張りましょう。

りもこん

あゆけいさん✨

はいっ(*^o^*)!
今度は自分が親となる世代として、
自分達なりに考えて成長していきたいです✨

いつもいつもご回答ありがとうございます(/ _ ; )❤️

りもこん


不快に思わせてすみません;_;

心配な気持ちは当然あります。
障害に対しての差別意識があるわけではないです。
親になる時に、五体満足でうんであげたいな、
病気がないといいな、と思うことと何も変わらない心配です。

もちろん、障害や病気なんかを持って生まれたら、
きちんと向き合っていかなければならないことはわかっています。
ただ、できるだけそのリスクを下げれるのか、
いまの時点でどの程度確率があるのか心配をするのはおかしなことではないと思います。

心配だから子供を諦める理由はありません。
ただ、不快にさせてしまったようなので、
すみませんでしたm(_ _)m!

りもこん


はい;_;検査に関しては他の方へのコメントのとおり、断念しております。

ほんとうに不快にさせてしまってごめんなさい;_;‼︎

りもこん


ありがとうございましたm(_ _)m!