
粉ミルクの変更後に夜泣きが始まった息子について相談です。粉ミルクが原因でお腹が苦しくなり夜泣きする可能性はあるでしょうか?
【粉ミルクと夜泣き】
息子が3週目に入った途端、夜泣きが始まりました。
様子を見ていると、うんちが出ずおならが何回も出る間は泣き続けたりぐずったりするのですが、たっぷりうんち出した後は朝までぐっすり寝ます。
便秘の訳でもなく、1日3,4回はうんち出ます。
体重も増えてきて夜泣きが始まる頃なのかな、とは思ったのですが、気になることが1つ。
夜泣きが始まった日頃に粉ミルクを変えてます。もしかして粉ミルクのせい?とも思っています。
入院中は「ミルフィー」、退院してからは「E赤ちゃん」、そしてつい最近「はいはい」に変えました。
粉ミルクが合わずお腹が苦しくて夜泣くようになってしまったのか、と少し感じるのですが、そういうことはあるのでしょうか?
ご意見や夜泣きへのアドバイスあれば頂きたいです!
お願いします!
- さかた(6歳)
コメント

退会ユーザー
魔の3週目ってやつのような気もしますね(^◇^;)

おかわり姫
うちの子もうんちしないと狂ったように泣き叫びます( ˘•ω•˘ ;)
便秘でなくてもそうなので、白湯飲ませたりうすーいミルク飲ませたりしてます。
うちの場合どのミルク飲ませても出ないとギャン泣きです:(((´◦ω◦`))):
夜泣きも目をつぶったままなら寝言なこともあるらしいです(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
さかた
うんち出るまでお腹が辛いんですかね💦
白湯と薄いミルクですか❗️🥛試してみます✨
ありがとうございます😊- 9月6日
さかた
魔の3週目ですか💦
今まであまり泣かなかったので、いきなりのギャン泣きにあたふたしてしまいます😵
諦めておさまるの待つしか無いですかね😢
コメントありがとうございます✨