
息子の発達について心配ですか?ストロー飲みや掴み食べができない場合、教えるタイミングや方法について悩んでいますか?また、離乳食の作り方についても不安がありますか?ベビーフードで離乳食完了まで大丈夫でしょうか?
今月で1歳になる息子を育てています。
大きくなったら勝手にするだろうと思って焦っていなかったのですが、息子はまだストロー飲みも掴み食べもしていません。そろそろ教えた方がいいのでしょうか?教えるとしたらどうやって教えたらよいのでしょうか?
それから、離乳食を作るのがめんどくさいです。大人が食べてる物の味付け前のやつを少し取ってってよく言われますが、そもそもまともにご飯を作っていません。
今はおかずはベビーフードをあげていますが、離乳食完了までベビーフードでいいんでしょうか?
- のん(7歳)
コメント

かなりん
ストローはマグマグ使ったりどうですか?
1歳くらいからは大人と同じもの食べてます!

おもち
教えなきゃできないと思いますよ😅
ストローは7ヶ月くらいにできるようになって、まず紙パックの飲み物で練習しました!
つかみ食べは8ヶ月からやりました。
食パンを食べやすい大きさにしてお皿に出しました。
私はほとんどベビーフードは使わなかったのでわかりませんが、
完了までベビーフードでいいと思いますよ😊
-
のん
今家にあるマグに麦茶入れて咥えさせたら、ひたすらカミカミするだけでした。
で、大好きなミルクなら!と思い、中身を入れ替えたらミルク150ミリ飲みました!
しかし麦茶に変えたらまたカミカミ…麦茶あんまり好きじゃないんですけど、やる気の問題でしょうか?
ベビーせんべいは食べるので、食パンでやってみます!
ありがとうございました😊- 9月6日

あやママ
パックの麦茶とか押してあげると出てくるので練習にはいいと思います✨
仕事復帰してからは生協に助けられてます🤣
-
のん
パック麦茶買ってひたすら練習してみます!ありがとうございます!😄
- 9月6日

ぱん
ストローは教えてあげないと出来ないと思います!!!
こっちがストロー用意しないと機会が無いかと^^;
うちは10ヶ月でストローが、1歳頃にはコップでも飲めてました👌🏻
ストローマグと紙パックで練習しましたよ!!!
掴み食べもお菓子を握らせてみたり、パンを持たせたりあまり落としても害の無いものにしてました(笑)
完了までベビーフードでも良いと思いますよ♪
1歳過ぎてご飯は大人のをすこしあげてみて食べれてたらもう普通の白米にしてました!!!
で、様子見つつおかずも大人と同じ物へ〜って感じです♪
-
のん
コップ飲みは時々練習してるのですが、どうしてもカミカミしてあまり上手ではありません。
毎食練習した方がいいのでしょうか?
気付いたらもう1歳で、友達は結婚も子供もいないからこんなもんかな~って思っていたのですが、支援センターに行ったら明らかに息子より小さい子が息子にできない事をたくさんしていて焦り出しました。
息子には申し訳ないですが、ストロー飲み、コップ飲み、掴み食べ、大人と同じ食事をこれからどんどん息子のペースで進めて行こうと思います。ありがとうございました😊- 9月6日
のん
マグは家にあるので早速やってみようと思います
のん
ありがとうございました😊
かなりん
いえいえ😄
私の息子はストロー教えなくても飲めたので💦