
助産師や看護師に怖い経験がありますか?初めてのエコーで怒られ、怖い思いをした女性が相談しています。怖いけど頼らざるを得ない状況で、励ましの言葉を求めています。
怖い助産師さんや看護師さんにお世話になった方はいらっしゃいますか?
怖かったストーリーを教えて下さい😅
私は先日、初めてのお腹の上からエコーでした。
部屋に入って看護師さんに「ベッドの上で横になって」と言われ、その時に「初めてなんですが、下はどこまで脱げばよいですか?」と質問したところ、「だからベッドの上で横になってってば💢怒」と怒鳴られました。笑
びびってすぐ横になったところ、下の脱ぎ方を説明されたので、「説明の段取りがあったのに、先回りして質問しちゃったから、イラッとされたんだな…」と、それ以降は言われるがまま、大人しくしておきました。
たまたま、虫の居所が悪かったのかもしれないですが、同じ人で既に数回怖いと思っているので、これからもありそうです。笑
怖っ!と思っても、やっぱりこちらとしては頼らざるを得ないので、みなさんの色んな話を聞いて、これからの自分を励ましたいです(´;ω;`)
- いおち(6歳)
コメント

かなえ
ちょっと異常だとおもいますよ😅
私は助産師さんと上手くいかず病院変えましたわら

とりっぴぃ
出産後の入院時、赤ちゃんはコットに入れたまま押して、授乳室まで行かないと行けない決まりがあったみたいですが、知らずに抱っこして行ったらめっちゃ怒られました!!
産後は立ちくらみなどで危ないからそういう決まりがあったそうですが、知らなかったし、、もっと優しく注意してほしかったです笑
-
いおち
知らないことを怒って注意されるのって、びっくりしちゃいますよね!
だったら最初から教えてよ〜〜みたいな💦- 9月7日

🍙🍙
少し怖めの助産師さん、いらっしゃいますよね、分かります😅😅
私も最初はかなりビクビクしてて、特に助産師外来は毎回ビビってました😂
私の母には、『助産師さんはあれぐらいサバサバしてる方が頼り甲斐あると思うけど』と言われてたんですが…
実際、出産の時は本当に本当に助産師さんに助けられました🙇♀️痛みに負けそうになってる時、ガツンと喝を入れられました。笑
母乳指導もできるようになるまで何度も何度も丁寧に教えてくれましたし、退院するときは『怖い』という感情は無くなってましたよ😊😊
-
いおち
たしかに、サバサバした助産師さんの方が、頼り甲斐ある感じ…分かります!笑
そうですよね、わたしまだまだ妊娠初期で、看護師さんや助産師さんと接触時間が短いので、人間関係はこれからだと思って頑張ります😊- 9月7日

退会ユーザー
初めてだと言っているのに怒鳴るのは酷いですね😭
向こうは毎日同じことしていて流れ作業なのかもしれないけど、こちらは毎回ドキドキなのに😂
わたしはないですが同じ病院で産んだ人が、お産の最中に呼吸がうまくできず、うちは中期頃に呼吸法のCDくれるのですが、「ねえ、CD聞いて練習した?してないでしょ。産む気あるの?」と怒られたそうです…
(それを事前に聞いていたので、わたしはバースプランに「初めてのお産で不安でたまらないので、厳しい言い方などされる方は担当になってほしくないです」と書きました笑)
-
いおち
CD聞いて練習してたとしても、お産の最中だったら陣痛でそれどころじゃなくて、練習通りできなさそうですよね😱💦
しかも怒り方が、詰めてくる感じで怖いですね。笑
バースプラン、参考にさせていただきます!- 9月7日

さんぴん茶
初めての陣痛のときに嫌な感じの助産師さんに当たりました💦日曜日の夜の出産だったので助産師さんも少なかったのかもしれませんが、こっちは痛くてもがいてるのに「まだまだ産まれんからねー」と言われほぼほったらかしでした😭旦那がいてくれてホントに心強かったです💦もう1人の助産師さんはこうしたら良いよとか旦那にもアドバイスくれたりしたけど、その人は見にきてもまだまだ言うだけで。そりゃぁそっちは日常茶飯事で慣れたもんかもしれないけどこっちは初めてで何がなんだかわからないし、痛すぎるし、不安だし。ムカつきました💢
-
いおち
初めてなのにほったらかされるなんて、不安ですよね💦
ずっと付いててくれとは言いませんが、不安を和らげるような声かけくらいしてほしいですね😢- 9月7日

はじめてのママリ
わたしも看護師ですが、そんな人はちょっと異常か、私生活でなんかあったんですかね?
確かに異常につっかかってくる看護師たまにいます。看護師同士でも感じます。
それで、ちゃんと指導はしっかりして、お局だけど頼りになる!的な人はいっぱいいますが、下はどこまで脱げば良いですか?くらいで怒るのはちょっと…ですね😭😭
-
いおち
普段からこんな調子だったら他の妊婦さんからクレームが入ってるはずなので、たまたま機嫌が悪かったのかもしれないし…と、我慢。笑
休みだった旦那さんが付き添ってくれていて、一緒に来ていたので、旦那さんも「あれぐらいで怒るん?」とびっくりしていました。笑- 9月7日

うし
点滴するのに、おつぼねナースに「血管細いねーっ!やりにくいわぁー!」と言われながら2回失敗され、3回目でようやく成功😭
…と思ったら、だんだん腕が腫れて来て、液漏れ💦
ナースコールしたら他の看護師さんが来てくれたんですが、後ろからその人も付いて来て、謝りもせず
「あら!漏れとるじゃん!この人血管細いからね!」
と、大きな声で新しい看護師さんに忠告(笑)。でも新しい方は一発で入れ直してくれました😂
おつぼねナースは、患者も気を使いますよね(笑)。そのナースがいる間は、そのクリニックには行きたくないです。
-
いおち
点滴での液漏れ、怖いですよね!わたしも血管が細いタイプで、何度も刺されて、挙句の液漏れ、経験あります…
しかも同じくお局ナースでした!目が悪くなってるんでしょうかね?笑- 9月7日

3mama🐯
そんな人いるんですね( ・᷄-・᷅ )
私の所さ横になると看護師さんが来てお腹めくるね〜ちょっと押すよ〜お腹はかるよ〜腰少し浮かせられる?って感じでエコーが終わるとまた看護師さんが来てお腹拭くねって言われて拭いてもらって終わりって感じです😊丁寧に腹巻までグイッと直してくれる看護師さんもいて、あ、そこまでしてくれるの?ってびっくりした事はあります😳笑
-
いおち
とっても優しい看護師さんで、羨ましいです!😢
病院の方針の違いかもしれませんが、下もお腹も自分でめくりましたし、お腹拭くのも自分ででした💦
腹巻まで直してくれるなんて、ちょっと照れちゃいそうですね!笑- 9月7日
-
3mama🐯
下を脱いだ時はスカートだったのでパンツだけ脱いでスカートはお尻までめくり上げてねって感じでした!
若めの看護師さんだとお腹出して待っててねって言われるんですがおばちゃん看護師さんだとされるがままです(笑)
最近はエコーに慣れてきたのでもう寝っころがってお腹ぼーんっ!って出してスタンバってます😂
エリさんも優しい看護師さんにあたるといいですね( ・᷄-・᷅ )!- 9月7日

ちぃこ
怖すぎますね。わたしだったらかかわりたくないし、今後体重コントロールや検査などで指導入ることもあると思うので、わたしだったら今のうちに病院変えますね(;_;)
-
いおち
怖いですよね💦
毎回そうだったら嫌ですが、とりあえず今回はたまたま機嫌悪かったのかも!と思ってスルーしました😅- 9月7日
いおち
もともとご機嫌ななめだったのかな、と思って流しました😅
今後も同じような感じだったら、色々考えてみます💦