※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわこ
子育て・グッズ

熱性けいれんで悩んでいます。熱が40度まで上がり、けいれんもあったが朝には回復。病院受診を迷っています。どこに行くべきか迷っています。

熱性けいれんのことで質問があります。
昨日より発熱してましたが風邪症状がまったくないので様子見てました。でも夜には40度まで出ました。座薬も入れましたが38.5度くらいまでしか下がらなかったけど寝てたので朝まで様子見ることにしました。しかし朝方5時くらいだと思うんですが10秒くらいのけいれんらしきものを起こしました。
今日とりあえず病院に行こうと思ってはいましたが総合病院に行った方がいいのか、近くの個人医院でいいのか悩んでます。あさ起きたら元気で熱も37.5度まで下がってました。ご飯も普通に食べてます。
こんな状態で病院に受診することも迷ってます。みなさんならどうしますか?

コメント

あーさん

うちの子も2度熱性痙攣なりました!心配になりますよね(><)今元気でご飯も食べてるようなので私なら近くの病院でいいかなと思います😊

  • さわこ

    さわこ

    ありがとうございます。
    近くの個人医院に行ってみます。

    • 9月6日
ナツコ

私なら痙攣があったなら病院には行きます!
個人医院の先生を信頼してるのなら、そこに連れて行きますね( ^ω^ )

  • さわこ

    さわこ

    ありがとうございます。近くの個人医院に行ってみます。

    • 9月6日
ゆう

10秒で治り、嘔吐がなく、目の焦点も合っていたら、近くの個人病院で大丈夫だと思います☺️

うちの子はその時の症状や状況を伝えたら、痙攣予防の座薬など処方してもらいました☺️

  • さわこ

    さわこ

    今は元気なので近くの個人医院に行ってみます。しっかり状態伝えてきますね。

    • 9月6日
グラ

子供が熱性けいれんで救急車で運ばれました💦1番大きい大学病院で診てもらいました。
先生の話によると熱が上がったり下がったりを繰り返すとけいれんを起こしやすくなるそうです。私もその時2度座薬の熱冷ましを使ってしまい「よっぽどでない限り熱冷ましの座薬や薬は使わないで下さい。」と言われました。あとブドウ糖が体内で減るとけいれんが起きやすいとも言ってました。何でもいいからジュースなど飲ませて下さいと言われました。
とりあえずかかりつけの病院で診て頂いた方がさわこさんもお子さんも安心できると思います。

  • さわこ

    さわこ

    そうなんですね。私もあまり座薬は使いたくなかったけど、高熱も心配で使っちゃいました😣
    あとブドウ糖が大事なんですね。情報ありがとうございます。
    幸い今日は熱下がってきてるので一安心してます。けいれんは怖いのでもう起こして欲しくないですね😅
    今病院に行ってきましたが、時間が短いのでけいれんかはわからないとのことでした。
    とりあえずまた熱が出ないことを祈ってます。
    ありがとうございました。

    • 9月6日