
夕飯のお買い物、赤ちゃんとの外出が難しい状況で悩んでいます。冷蔵庫が小さいため買いだめも難しいです。みなさんのお買い物スタイルを教えてください。
生後2ヶ月の子を育ててます🤗
みなさん夕飯のお買い物とかってどうしてますか?
歩いて10分くらいのところにスーパーはあるんですが
赤ちゃんと2人でお買い物に行ったことがまだないです!
今まではネットスーパーか旦那が帰ってきたら一人で行くか、赤ちゃん抱っこ紐して3人で行くかのどれかでした!
最近旦那が仕事で遅いので、どうしようかなと思ってます。
冷蔵庫がなにせ小さくて詰め込んで3日分の食材が入ればいい方なので買いだめができないんです(T_T)
本来ならネットスーパーで沢山買いだめしておければ嬉しいものの…(T-T)
けち臭い感じがしますがネットスーパーだと規定額頼まないと送料がかかるのであんまり頼むものがない時はあんまり使いたくないな…と思って😱笑
抱っこ紐しながらお買い物って一人だとなにもかも大変って感じがします😭!
みなさんのお買い物スタイル教えてください😊
- もえ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

🐸
うちも冷蔵庫が小さいです😅
買いだめしたくてもできなくてもどかしいですよね💦
ベビーカーはお持ちなのでしょうか?
ベビーカーなら荷物も下に乗せれるし何より抱っこ紐だと、荷物もって子供抱っこして…って大変ですもんね😭
うちはベビーカーに乗せて買い物してました💕😄

2児のママ
首が座るまでは、ベビーカーに乗せて、ほぼ毎日午前中に買いに行ってましたよ😄 首すわってからは、抱っこ紐しながら買い物行ってました😄
基本、買いだめしたくない派なので、毎日行ってます😅
歩き始めたら、もっと大変ですよ😱
抱っこ紐やベビーカーにおさまってるうちが、一番出かけやすい😄
-
もえ
まだ使ったことなくて、ベビーカーって選択肢がなかったです!笑
ベビーカー練習してチャレンジしてみます!😆
毎日ですか!尊敬します😭
そう言われると出かけなきゃって思います笑
ありがとうございました😆✨- 9月6日

いのこ
私は1ヶ月健診終わってから抱っこ紐で娘と二人でスーパー行ってます💡毎日だと大変なので2日に1回ぐらいですが。長時間じゃなければ娘はおとなしくしてくれてるので大変じゃないです😊
-
もえ
抱っこ紐手軽でやっぱりいいですよね!私も娘はスヤスヤ寝てくれるのでありがたいのですが、あんまり慣れてないからあたふたしそうです😭
でも2人でお買い物チャレンジしてみようと思います☺️!- 9月6日

あおママ
ショッピングモールなど行く時は基本ベビーカーですが、スーパーだとカゴを持てなくなってしまうし、量が多ければカートを使いたくて両手開いてる方がいいので抱っこ紐で息子と二人で行ってます!😊
両手開いてる方が楽で常に抱っこ紐ですが息子は抱っこされながらよく寝てくれるので買い物もスムーズに済ませられます✨
あと、必ず買うもののメモを取ってメモに書いた物以外は買わないようにしています!
あれもこれもってやってたらそれこそ時間がかかってしまうので😭
-
もえ
そうなんですよね〜!
やっぱりベビーカーだとカゴ持つのも大変ですよね(T-T)!イメトレでそこ苦戦してました😂笑
メモで時短ですね!ササッと2人で行けるように頑張ります🤗✨- 9月6日

パセリ
うちはほぼネットスーパーです。イトーヨーカドーなら、母子手帳を見せると配達料は100円で良いので利用してます。洗剤などは、主人が休みの日にまとめ買いです。
涼しくなったらベビーカーで買い物に行こうかなと思ってます。
-
もえ
ネットスーパー最強ですよね😊✨
私もお世話になりっぱなしです(T-T)!母子手帳でサービスがあるっていいですね👍
私ももう少し涼しくなったら練習してベビーカー使ってお出かけしてみたいと思います☺️!- 9月6日

のんひよ
私もネットスーパーかコーポの宅配?と思いながら妊娠中悩んでましたがチラシ見て高っ😱ってなって一度も頼んでないですw
生後1ヶ月までは旦那が帰ってから預けてさっと買ってって感じでしたが検診終わってからはガンガン連れ回してます😓可哀想な末っ子…
今は週に2回程車でスーパーまで行ってカートがある場所ではカートに、ない所は抱っこ紐で買い物します😐
親切な所は車まで荷物を運んでくれるので助かります♡ʾʾ
-
もえ
週1とかで届けてくれる宅配系は高いですよね(T_T)!
逆にうちんちはあんまりお出かけしなさすぎて可哀想かな?って思います(T_T)
車が無いのであまり買えないんですよね😂冷蔵庫小さいので沢山買っても入らないんですけどね😭😭笑- 9月6日

ゆきえ
朝一か夕方にベビーカーで行っています!
ベビーカー押して、カゴもってで大変なので重たいものは買えませんが…
昨日17時半頃に行ったら人が多くて、店内も元々狭いところだったので大変でした…
あと初めて1人で行ったときはベビーカーに慣れてない頃で店内で軽く事故ったので、ベビーカーに慣れてからをおすすめします笑
-
もえ
出来るだけ人が少ない時間帯がいいですよね!
私も行ってるスーパーが通路も狭いし大変かなあってイメトレで思ってます😭
慣れてないとやっぱり大変ですよね😫ベビーカーまだ使ってないので家で練習してからチャレンジします!笑- 9月6日
もえ
そうなんです!ほんとはもっと買いたいのに…(T_T)
ベビーカーは持ってるんですがまだ一度も使ってないです!練習からはじめないとですね😱笑
二階に住んでるので、ベビーカー下ろして赤ちゃん下ろしてとか帰りも大変かな…と思って選択肢になかったです!😆
練習してみます♪