※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒデカゲ
子育て・グッズ

奈良市西ノ京の「みどりの園保育園」に通われた方、園の雰囲気や感想を教えてください。9月から求職&保活予定です。

9月から求職&保活予定です。
奈良市西ノ京の「みどりの園保育園」を利用されてた方いらっしゃったら、園の雰囲気や利用した感想など教えて下さい。

コメント

みゆ

そこの保育園、元々住んでた実家に近いです😊
結構新しい園できれいですよ!
保育内容などはわかりませんが、若い先生が多いらしいです!

  • ヒデカゲ

    ヒデカゲ

    結構新しい園なんですね!有難うございます😊

    • 9月6日
ぁ♪(´▽`)

私も求職で保活中です😭
9年ほど前にできた比較的新しい保育園ですよね☺️
親戚の子が最近まで通ってました!当人じゃなくすみません💦
若い先生が多くて年間行事は少なめなので保護者的にはありがたいですが子ども的にはちょっと物足りないとかあるかもしれないです😅

  • ヒデカゲ

    ヒデカゲ

    有難うございます!
    求職&保活ってほんと大変ですよね😭当人三じゃなくても、充分な情報です有難うございます✨1度見学へ行ってみようと思います‼️

    • 9月6日
  • ぁ♪(´▽`)

    ぁ♪(´▽`)

    ほんと大変ですよね😭
    すでに3ヶ月落ちてます💦
    ついさっき市役所に10月入所の申請行ってきたんですがなかなか厳しそうですね〜💧
    フルタイム正社員の人でも入れないみたいで求職中となると4月入所でも厳しいと言われちゃいました😱

    少しでもお役に立てて良かったです!

    • 9月6日
  • ヒデカゲ

    ヒデカゲ

    😱やっぱり大変ですよね・・・
    私は保活をはじめたばかりで、まだ検索レベルで、何から手をつけていいのか全く分かりません😓
    仕事が決まらないと保育園決めれないけど、保育園決まらないと働く場所が絞れない・・・そんな想像で堂々巡りしてます😞私立にするのか公立にするのか・・・いったい何がいいのか悩みます😭

    • 9月6日
  • ぁ♪(´▽`)

    ぁ♪(´▽`)

    ほんと堂々巡りですよね😭
    面接お願いしようと電話したら保育園決まってからって言われてしまったり役所は仕事が決まれば点数は上がる言われたりで板挟み状態です😰
    私立と公立でも悩みますよね😵
    私はとりあえず送り迎えできる範囲の保育園で悪い印象がない所を片っ端から候補に入れるって感じです💦

    • 9月6日
  • ヒデカゲ

    ヒデカゲ

    子育てだけでも大変なのに、市役所行ったりハローワーク行ったり家事したり・・・何が女性が輝く社会なのかですよね😓分からない事だらけで、保活の用語から調べてます(笑)
    ちなみに私は奈良ですが、奈良で保活されてますか?差し支えなければ教えて下さい。点数がどうとかも分からなくて😭

    • 9月6日
  • ぁ♪(´▽`)

    ぁ♪(´▽`)

    ほんとそれです!
    お子さんお2人いらっしゃっての役所行ったりハローワーク行ったりは大変ですよね😵
    奈良市で保活してます🙌
    点数もほんと基準が曖昧ですよね💧
    優先順位があるみたいでフルタイム正社員で復帰されてる方やひとり親世帯でかなりうまってしまうみたいです😅
    求職中での申請が1番点数低いみたいで…皆さんどうしてるんですか?って役所の人に聞いたら認可外に預けて仕事をしながら保活して少しでも点数上げるか託児所付きの仕事探して幼稚園を考えるっていう方が多いですよって言われちゃいました💦奈良市は待機児童ワースト40位みたいで育休中の人もなかなか入れないって聞いてちょっとびっくりしました😱

    私も教えられるほど知識無いんですがこんな事でお役に立てれば🤣

    • 9月7日
  • ヒデカゲ

    ヒデカゲ

    私も奈良市です😭勝手に超親近感です(笑)
    奈良市も点数なんですね🤨
    しかも基準が曖昧・・・
    知り合いが富雄の方で待機児童で、その人も認可外に預けて、順番待ちしてました💦パートの先輩は、市役所に何度も行って、面倒くさがられたら早めに保育園決まると言ってました(笑)そんな労力かけられへんと思いましたが😅
    こんなに働く意欲があるのに、なぜこんなにしんどい思いして、誰かに頭を下げてこどもを預けて求職&保活せないかんのでしょうね😓

    • 9月7日
  • ぁ♪(´▽`)

    ぁ♪(´▽`)

    お返事遅くなってすみません🙏
    子どもがRSウイルスになっちゃってバタバタしてました😭
    やはり認可外なんですね💧
    わざと面倒くさがられるのは精神的にかなり辛いですね😵
    そこまでしないといけないのかと思うと絶望感しかないですよね😱

    ほんとそうですよね!
    なんか宙ぶらりんな感じがすごくイライラ憤りを感じますよね💦
    こんな感情のまま子育てするのがすごく嫌です💧
    世の子育て世代は頑張ってますね😖

    • 9月11日
  • ヒデカゲ

    ヒデカゲ

    いえいえお忙しいのにわざわざお返事有難うございます‼️

    お子さん大丈夫ですか⁉️RSウィルスやったんですね💦

    今日は近くの私立保育園の見学へ行ってきましたが、手続きは市役所なんでねー(頑張って下さいねー)的な感じでした😅
    疲れちゃいますね💦

    • 9月12日
  • ぁ♪(´▽`)

    ぁ♪(´▽`)

    ありがとうございます❤️
    まだまだ咳と熱が続いてますが本人は元気そうです😅
    9月に入ってから急にRS流行り始めてるみたいなんでお気をつけください😱

    見学お疲れ様でした!手続きの話しになると急に冷たい感じになりますよね😭
    私も見学に行った時他にも育休中の方がいらっしゃってそちらの方ばかりに説明してはったんで、やっぱり求職中では入れないのか…と思った事がありました😩

    • 9月12日
  • ヒデカゲ

    ヒデカゲ

    早く良くなって欲しいですね😌 ぁ♪(´▽`)さんもお疲れでませんように。

    やーほんと手続きの話になると、急に距離取られますよね😞
    お互い一刻も早くいい所がみつかるまで、頑張りましょうね‼️何か新情報があれば報告します😊

    • 9月12日
  • ぁ♪(´▽`)

    ぁ♪(´▽`)

    ありがとうございます😊

    頑張りましょう😂
    私も何か新情報あれば報告しますね🙌✨

    • 9月12日