※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなち
子育て・グッズ

2歳8カ月の子供が夜中に39.2度の熱で咳き込んでいます。夜間病院に行くべきか、朝まで様子を見て昼間に行くべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

2歳8カ月です。
夜中に咳し出して体が熱いと思ったら39.2度。
どうしたらいいかテンパってます。
初めての熱なので尚更です。
夜間病院連れてった方がいいのでしょうか?
それとも朝まで様子見て日中病院でも大丈夫ですか?

こういう時どうしたらいいでしょうか?

コメント

ゆう

明日、木曜日ですが病院開いてますか?
夜間に連れて行ったほうがいいと思いますよ!

  • ひなち

    ひなち


    ありがとうございます!!

    明日朝から病院やってます!
    今寝てるのでこのまま熱が上がらないか様子みて決めようかと思います。

    • 9月6日
かず

お家に、病院から貰った座薬などは無いですか?もしあれば、座薬して様子見て下がらなかったら救急病院へ連れてったほうが良いかと。

後、明らかにぐったりして食欲が無かったり、症状が風邪以外に吐くや下痢などある場合は、私はですが夜間救急連れて行きます。
ただ、夜間救急の場合次の日かかりつけの病院連れてって下さいと言われるので様子見て朝一病院連れてく方が良い場合もありますかね!

  • ひなち

    ひなち


    ありがとうございます!!

    初めての熱なもので座薬とかないんですよ(^^;;

    とりあえず寝てるので様子みてもいいのかなと思って悩んでます。

    • 9月6日
ちょこすこーん

熱の他には症状はないですか?
嘔吐や痙攣、下痢、意識混濁など、、

正直、熱だけだと夜間にかかっても特に何も処置はありません。
突発か感染症か、などもわかりません。
熱だけで水分が取れる状態なら日中に病院に連れて行くのと変わりはないです。
この判断ばかりは普段お子さんを見ているお母さんじゃないとわからないと思います💦
不安だと思いますが落ち着いて観察してあげてくださいね。

  • ひなち

    ひなち


    ありがとうございます!!

    今のところ熱と咳だけです!!
    今寝始めたので様子みようかと少し悩んでます。

    • 9月6日
  • ちょこすこーん

    ちょこすこーん

    いきなり熱出すので驚きますよね💧
    うちも一度、突然40℃出したので何事かと思いました(--;)
    あとは尿が出ているかチェックした方がいいですよ!飲んでるのに極端に出ない場合は救急車を呼んで病院に行った方が良いです。

    • 9月6日
  • ひなち

    ひなち


    40度超えると怖いですよね(^^;;
    その時は緊急で病院行ったのですか??

    最近おしっこは寝てる時しなくて朝起きてからまとめてする感じなので朝まで様子見ることしかできなくて。
    ほんと心配しすぎて今すぐにでも救急車呼びたいくらいです!!

    • 9月6日
  • ちょこすこーん

    ちょこすこーん

    その時は家に私しかいなかったのですが、痙攣が起きないか観察してました。
    突発がよく聞くと思うんですが、熱が下がらないと結果は出ないですし。
    結局は4日間熱が続いたんですが、2日目に昼間病院に行き、念のための血液検査(異常なし、様子見て下さい、処方なし)5日目に下がったので病院へ(湿疹なし、ただ風邪をこじらせた)でした。
    主人が仕事で救急車に乗ってるので聞いたりしたんですが、熱だけだと行っても何もしてくれないよ💧とのことで。
    ただやっぱり母親にしかできない判断があるので、人の言葉を鵜呑みにするのは危険だと思います。

    • 9月6日
  • ちょこすこーん

    ちょこすこーん

    長々とすみませんが💦
    友達の子が高熱があって、朝に尿が出ないなーと思って早朝で病院がやっていないこともあり、思いきって救急車を呼んだそうです。
    結果は急性腎炎でした。あと一時間遅かったら最悪、腎臓移植だったそうです。
    そんなこともあるので母親の勘て大切です…。

    • 9月6日
  • ひなち

    ひなち


    詳しくそして親切に情報ありがとうございました(´;Д;`)!!
    それなのに連絡遅れてごめんなさい(^^;;!!地震で停電になり携帯が使えない状態でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    病院もやっと少し再開して
    なんとかいけて薬もらってきました(´;Д;`)まだ熱は続いてますが様子を見ます!

    本当に本当にありがとうございました!!

    • 9月7日
deleted user

#8000で子どもの体調不良の受診の必要性を相談出来ます!

#8000で検索すると出て来ますよ!

最終的に保護者の判断で心配だったら受診となるかもしれません!

  • ひなち

    ひなち


    ありがとうございます!!
    今子供は熟睡し始めたので様子見て電話してみます!

    • 9月6日