※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rpn0910
子育て・グッズ

生後13日目の赤ちゃんがゲップをあまりしてくれず、母乳で飲ませているが飲みすぎやゲップ不足で悩んでいます。ゲップの方法に苦労し、夜間も眠れない状況です。同じ経験をした方がいるか相談したいです。

生後13日目なのですがゲップを全然してくれません。完母で片方7分〜8分吸わせてるのですが大体途中で疲れて寝落ち→肩抱っこでゲップらさせようとはするもののでないです。退院して1週間経ちますがまともにゲップをしてくれたのは10回にも満たないと思います。母乳だと飲み量もわからず飲みすぎ?ゲップしてないから?か吐き戻すこともしばしばあり夜中は寝かしつけても30分は怖くて眠れません。膝の上でやるゲップは試したのですがなんだか苦しそうで顔を真っ赤にして居たのをみて怖くてその後試せません。皆さんこんなものなのでしょうか。

コメント

muumin

顔を横向きにして寝かせておけば大丈夫だと思いますよ⑅◡̈*

私も新生児の時は全然げっぷしてくれなかったので困ったのを覚えてます😓看護師さんに相談した時には,母乳だからそこまで気にしなくていいと言われました٩◔̯◔۶

  • rpn0910

    rpn0910

    回答ありがとうございます( *´꒳`* )

    顔を横向きにして寝かせてるのですがここ数日寝ながらジタバタするようになってしまい、顔も何度直してもあっという間に天を見上げてしまいます😅
    母乳だとそこまで気にしなくていいんですね!安心しました😶教えて頂いてありがとうございます🌟

    • 9月5日
みさと

ゲップしないと、戻ってくるよ!優しく、背中どんどんするでるよ!

  • rpn0910

    rpn0910


    やっばりそうですよね。毎回寝てしまっても5分間は肩抱っこでトントンもしくはさすっているのですが全くと言っていいほど出ないので…

    • 9月5日
  • みさと

    みさと

    考えすぎると疲れるから!でるときはよし!出ないとは、声かけてあげるといいよ!!頑張ってやってくれるから!

    • 9月9日
ミニママ

うちも、下の子ゲップ出ないし、吐き戻しあるしで、助産師さんに相談しました。 そしたら、ゲップが出ないのは上手に飲んでる証拠だから大丈夫と、言われました! 空気を吸ってしまった時に、それがゲップとして出るので、空気を吸わず、上手に飲んでいればゲップは出ないものだということらしいです😄✨吐き戻しも体重が増えてれば大丈夫みたいですよ! とはいえ、やはり怖い時は右側を向かせて寝かせるといいみたいです👌

  • rpn0910

    rpn0910

    昨日退院後1週間検診があったのですが体重は1日平気30〜40g増が理想だそうですが53g増で十分すぎるほど増えているとお墨付きを頂きました✊
    空気を吸わず上手に飲めているということもあるんですね✨毎回吐き戻すわけではないのでそう考えられると安心できそうです😊

    丁寧にご回答いただきありがとうございました!

    • 9月5日
にこ

ゲップもあまりしない子もいるみたいですが、私はゲップさせるのが下手だったのですが😱(笑)

縦抱っこで背中の肩甲骨あたりを触れるか触れないかくらいのかんじで指先でさすってあげると出ると聞いて試したら毎回面白いくらい出るようになりました🙆
一度お試ししてみてください🙋

  • rpn0910

    rpn0910

    うちの子は多分ゲップが下手なのかしない子なのか…旦那がやっても両親がやってもゲップしてくれないんです。
    私が下手も相まって余計に出ない気がします😭

    今まで特に場所を気にせず背中をさすったりトントンしてたのですが次の授乳で肩甲骨のところ試してみます!
    肩甲骨の場所…見つけられるかな笑

    ご丁寧に回答いただきありがとうございました🌟

    • 9月5日
deleted user

うちの娘は、よく寝る子で、
げっぷがヘタクソな子でした(笑)
毎回授乳中寝てしまっていましたよ!
なのでげっぷ余計出せないですよね。
母乳だとちゃんと飲めてるのか、
飲みすぎていないか不安になりますが、
泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱい、
で大丈夫!!
と産院の先生に言われました🙆‍♀️✨

げっぷが出ないときは
5分くらい縦抱きにしてあげて、
寝かせるときは右を下にして
横向き(背中にタオルなどで固定)してあげれば
大丈夫とのことでした!

今となっては大人顔負けの
立派なげっぷを出してくれます(笑)

  • rpn0910

    rpn0910

    うちの子もよく寝てくれてありがたい反面、ゲップは出ないし吐き戻し怖いしでおちおち寝てられなくて😢

    泣いたらおっぱいあげてるんですが片側で力尽きて熟睡もしょっちゅうです😩💧

    寝かせるとき右を下にして寝かせればいいのですね!なんだかここ数日寝ながらジタバタしていて気がつくと縦に寝かせたのに90度回転していることもあるので少し怖いですがやってみます✊

    きっと首座る頃には出ると信じて…笑
    頑張ってみます✨
    ご回答ありがとうございました😊

    • 9月5日
こけこっこ242

うちの子もゲップ全然しませんでした。私が下手なのかなと思って入院中に助産師さんに代わってもらっても出ず…。上手く出せないタイプだったのかもです。その分、おならは豪快にしてたので、お尻からはしっかり空気が抜けていたのかなと思います。
授乳後すぐではなく、数分待ってからトライするとゲップ出やすいよって助産師さんに教えてもらいました。もしよければ試してみてください😊

  • rpn0910

    rpn0910

    うちの子も豪快なおならよくしてます!寝てる時に伸びすると出ちゃうみたいで…笑
    次の授乳の時は少し時間あけてトライしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
ひぃと

肩抱っこのまま寝かしといてちょっと時間置いてからトントンすると出たりしますよ😘
あとは肩抱っこしたまま歩くとその振動で出たり😊
5分やって出なかったら諦めて横向けるか頭高くして寝かしてました✨

  • rpn0910

    rpn0910

    歩いたりトントンしたりしてはいるもののゲップしたそうにしてるのに出てこないんです😢やっぱり私が下手くそなのかな😩💦って思います。

    出ない時は潔く体傾けて寝かせます💦
    ご回答いただきありがとうございました!

    • 9月5日
310

うちの子もゲップがなかなか出ず…飲んですぐは横向きにして寝かせていました。
そのかわり、おならがすごかったですw上から出ない分下から出していたようです。赤ちゃんが苦しがったり、ぐずらなければ、出ないことはあまり気にしていなかったです。
首が座る頃になったら、縦抱きにするとすぐゲップが出るようになりましたよ。

  • rpn0910

    rpn0910

    横向きはやっぱり有効な手段なのですね!
    うちもおならは豪快にしてます!
    ただ飲んですぐではなく次の授乳の直前とかなのでそれでもいいのかな?と心配になってました😅
    時々トントンしても抱っこしても授乳しても泣き止まないのできっとゲップしたくて気持ち悪いんだろうな。と思うことはあるのですがやはりなかなか出ず…
    ただこの悩みも首が座るまでなのかな〜って思うとあっという間ですよね😭❤️そう思うと気持ちも楽になれそうです!
    ご回答いただきありがとうございました!

    • 9月6日
スイカ

うちの子ははきもどすことはなかったですが あまり、ゲップをしてくれませんでした。特に私だとしてくれず 旦那や実母がするとでたりして、やはり、私のやり方がわるかったみたいですが
毎回だれかに頼むわけにいかず ある程度トライしたら 横向きにして(背中側にタオルをはさみ)しばらく様子をみてました。私も眠らずにみてました。
でも いつ頃からか 私の神経もずぶとくなり寝てしまうようになってしまいました。とりあえずなんの問題もなく息子はスクスク成長しましたよ(^ ^)

  • rpn0910

    rpn0910

    やっぱり吐き戻し心配ですよね!
    今のところ吐き戻した時は毎回すぐ気付いているのでいいのですが寝てる時に…と考えてしまうとなかなか眠れなくなってしまいます😂
    私ももう少し神経図太くなりたいです💧
    ご回答いただきありがとうございました、

    • 9月6日