※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

里帰りして、父への苦手意識が増してきた😓やっぱり血の繋がりがないから…

里帰りして、父への苦手意識が増してきた😓

やっぱり血の繋がりがないから
根本的に合わないのかな…とか、
そんな風に思ってしまうことにも罪悪感。

家族には誰にも言えないこの気持ち💭

コメント

ままん

お母さんが再婚ですか?
それなら私も全く一緒で今里帰り中です。同じく、ガルガル期??なのか苦手というか、イライラもしちゃってます😭

  • ママリ

    ママリ

    小学生の頃に母が再婚して
    今の父と家族になりました!

    TUHSUさんも同じ状況ですか?😥
    私も絶対産後ガルガル期になりそうです。イライラもします。

    • 9月5日
  • ままん

    ままん

    一緒ですね!
    ただ、私が成人してからの再婚なのですが、、
    産後余計悪化しましたよ💦私は上に2歳半の子がいるんですが、その子に対する態度とかでイライラしちゃって、本当のジィジじゃないくせに…とか思ってしまう自分が情けないです。
    maさんはどんな事でイライラしますか?良かったら教えてください✨(無理ならもちろん、大丈夫です)

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    成人してからだと尚更関係性が難しいですよね(>_<)💦
    わかります。イライラと同時に自己嫌悪というか、悲しくなりますよね。

    なにに対しても文句ばかりの父なので、その性格自体が受け入れられない感じです😓1番最近だと、夫と撮ったマタニティフォトに文句言われたときですかね😅笑
    TUHSUさんは元々仲は良好でしたか?

    • 9月5日
  • ままん

    ままん

    マタニティフォトにですか?!
    お金を出してもらった訳じゃないんですよね?💦文句ばかりの人って疲れますよね…

    うちは、再婚してから10年以上になるのですが私が成人して県外に出たので年に一回くらい会うくらいで。。逆に、実父がだらしなさすぎたので再婚して母も幸せそうで本当に良かったと思っているし、信頼もしているのですが、ガルガル期には勝てず…って感じです。笑😂

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよ〜(>_<)
    俺だったらこれは選ばない!的なこと言われて、黙ってろと思いました😓
    でも直接は強く言えなくて…💦

    そうなんですね!
    私も母が幸せそうで、私もここまで育ててくれたので感謝はしているのですが😂😂
    ちなみにお母さんに対してガルガル期ってありますか?

    • 9月5日
  • ままん

    ままん

    えー!そんな、思ってたとしてもいちいち口に出していう事じゃないですよね😅余計なお世話!😓それは誰でも腹立ちますよ💦

    1人目も2人目も母に対しては無いですね!母には言いたい事は全部言うようにしてるからかもしれませんが😭
    ただ、うちの母は亭主関白主義で世話を焼くのが好きなタイプなので、私や息子がいてもなにかと父を優先したりするのは少しイラッとしてしまいますね。それに甘える父にもイラッとします😓

    認めたくは無いのですが、母を取られたって気持ちが私の心の何処かにあるのかもしれせん。

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    普通の親子関係だったら、私も父に対して言いたいこと強く言えるのかなって思ったりします😓

    私も同じ感じになりそうです!
    TUHSUさんの気持ち、わかりますよ〜(>_<)なんか、難しいですよね。
    結局自分が我慢すればいっか〜ってなっちゃいます💦

    • 9月5日
  • ままん

    ままん

    私も父に対しては強く言えないので、気持ちがよくわかります💦

    わかります!もう自分もいい大人なんだから、自分が我慢すればいっかって思っちゃいますよね。maさんはお父さんを自分の子供の祖父として受け入れられますか?

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    まだ産まれてないのでなんとも言えませんが…
    父には実の子がいないので、赤ちゃんを抱かせてあげたい気持ちと私の子供に触れないで〜って気持ちと半々な気がします😂!
    ちょっとでも子供に対して文句言われたら拒絶してしまうかもしれません。

    • 9月6日
  • ままん

    ままん

    なるほど…!!
    葛藤ですよね。でも、抱かせてあげたい気持ちが少しでもあることが凄いですね。やっぱり信頼関係が無いと思えないことですし💦
    産後は特にですが実母にでさえイライラする人も多いので、拒絶しても仕方ないと思います💦対策することも出来ないですしね😓

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    産後どうなるか、って感じです😂

    TUHSUさんはお2人のお子さんの育児で大変な部分もあると思いますが、無理なさらずに頑張ってくださいね✨応援していますっ!!

    • 9月6日
  • ままん

    ままん

    ありがとうございます😊
    maさんも元気な赤ちゃん産んでくださいね!お互い、子育て頑張りましょう‼️

    • 9月6日