※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

1ヶ月近くの赤ちゃんが、モグモグ期とゴックンする時があり、柔らかい食べ物を食べさせると喉を詰まらせそうで心配。歯が生えたら変わるか、今はペースト状の食べ物が良いか悩んでいます。

モグモグ期に移行して1ヶ月近く経つのですが
モグモグしてくれる時とゴックンするときがあります😣

ゴックンしてるときの方が多くお粥は5倍粥にしてみたらモグモグしてくれるようになりましたがお野菜はゴックンしてしまい喉をつまらせるような苦しそうな表情をみせるのでヒヤヒヤしてしまいます😣

柔らかく小さくしてるのですが喉につまりそうで😭
手づかみの練習もさせたいなーとおやきを作りましたが噛みちぎってその塊をゴックンしてしまうので怖いです( ・ ・̥ )
まだ1本も歯が映えていないのですが歯が生えたらまた変わってくるんでしょうか?
まだまだペースト状またはみじん切りぐらいのほうがいいですかね😣?

コメント

珊瑚

うちも野菜はダメです。オエっと詰まらせてしまいます😢なのでまだ細かいみじん切りがペースト状です。お子様それぞれペースがありますから焦らずいきましょう😊

  • mm

    mm


    同じく野菜駄目なんですね😭

    そうですよね!♡⃜
    市の離乳食講座でモグモグしない事によって将来も飲み込む癖が出てくるとか言われて気にしてたのですが娘のペースに合わせて少しずつみじん切りから大きくしてみます😘

    • 9月5日
  • 珊瑚

    珊瑚

    キューピーの瓶詰めの野菜ミックス?がちょうどいい柔らかさみたいでそれで慣れさせてます💦作ると市販のくらい柔らかくならなくて😭徐々に食べてくれるといいですよね😵

    • 9月5日
  • mm

    mm


    キューピーの野菜ミックスは食べさせたことないです😭
    参考に一度購入して食べさせてみます🤔
    徐々に食べてほしいですよね💗

    • 9月5日