
コメント

不死川まい
コンロでお湯を沸かして、洗面所またはベビーバスに水とお湯を混ぜてお風呂入れました💦
石鹸で洗うとしたら1人でやると大変です💦
沐浴のようにお湯の中で石鹸で洗ってから新しいお湯を誰かに作ってもらってヌメヌメ落としました…
私は1人でやったけどヘトヘトでした

キャサリン
お子さんホテルでも寝られましたか?寝られるなら、家に帰ってもお湯とかタオルとか準備できてもなにも見えないですし、何より気温が高いので出費しんどいですが連泊します😭
-
らんらん
心配してましたがホテルではご機嫌で、3分で寝ました(笑)
そうなんです。家は暑いし子供幼いし、、と思っていましたが、皆さん家で過ごしてるようですし、過保護かなあ、と思って迷ってました。
が、やはりトイレも流れないし(水はきてます)、ホテルに泊まろうと思っていたら18時半頃復旧しました!- 9月6日

りんご
先月3日間停電でした。ベビーバス に水を入れてガスコンロでお湯を沸かして混ぜて満タンにしてからそこから流して洗って体つけていました。後は、うちの近くに沸いている温泉無料なのでそこに行っていました。
-
りんご
夜は暑くないですか?クーラーつかず30度越えで死ぬかと思いました。可能なら連泊がいいかもしれません。
- 9月5日
-
らんらん
温泉無料はいいですね!
夜は暑いです、、ただ、2.3日前は夜少しマシで扇風機で寝れたので、どうなのかなあ、と。
皆さんホテルではなく家で過ごされているし、ホテルって過保護かなあ、とか思ってたら18時半頃復旧しました!- 9月6日

退会ユーザー
洗い残しができやすいので、ベビーバスで入れるならソープなしですすいであげる位でいいかもしれないですね💡
沐浴剤が残っているならそれでもいいかもです😆
-
らんらん
そうこうしてたら18時半頃復旧しました!
今後の参考にします!- 9月6日
らんらん
素晴らしいです!
私もその方法でしようかと思いましたが、大変かなあ、と💦
洗い流しのいらないソープで沐浴しようかな、、
不死川まい
息子はお風呂好きだからお風呂はいらないと泣き叫ぶので…
床も私の服も水でベタベタなったけど、お風呂も入ってゆっくり寝てくれました
洗い流しのいらないソープあるんですか?
らんらん
スキナベーブ、という青いパッケージのものです!
メリットは洗い流さなくていいので楽で、デメリットはソープの方がしっかり汚れが落ちるらしいですれ
らんらん
です!
そして18時半頃に復旧しました!