
旦那の誕生日のお祝いについて相談させてください!二人目予定日が、旦那…
旦那の誕生日のお祝いについて相談させてください!
二人目予定日が、旦那の誕生日あたりです。
おそらく、既に産まれていて自宅に帰っているか、入院中になるかなと思っています。
旦那が1ヶ月ほど育休取ってくれることもあり、産後は里帰りなしで退院したら自宅に帰り、家族で過ごすことになるのですが、当分は上げ膳据え膳させてもらうつもりなので、当日どうしよう…と悩んでいます💦
プレゼントは後日でいいかなと思いますが、当日にケーキくらいは用意したいけど、家から出れないし、頼んでも自分で取りに行けないし、それを旦那にとってきてって言うのもなんだか微妙だし😭
食事も、私が作ることはできないからどうしよう…と思っています💦
何か私が動かずに家で祝いできる方法はありませんでしょうか?
入院中だとしたら何もできないですよね…😢
- ママリ
コメント

yuki
ちゃんと祝おうっていうその気持ちが偉いです‼️
これから長い人生何度でも祝えるのだし、今年はケーキくらいでいいのでは?ご主人に好きなの選ばせてあげるとか👍あとはデリバリーのピザとか?
ママリ
好きなケーキ選んでもらって取りに行ってもらうでもいいですかね😭
ご飯をデリバリーするのいいですね!ありがとうございます😊