![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃんママ
日赤の新病棟で出産しました(*⁰▿⁰*)
新しい棟に産婦人科移動してます
お部屋は個室と相部屋がありますが選べるはずですよ🛏
私は帝王切開はだったので立ち会いはできませんでしたが
普通分娩ならLDR室でしたので立会いができたはずです(´∀`*)
産婦人科病室の入り口はインターホン鳴らしての入室に変わっていたので安心でした🍀
参考になれば幸いです(*⁰▿⁰*)
![ぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴか
県中で出産しました😊
県中では空いていれば個室選べますが別の個室が必要な患者さんがきたら移動させられる可能性があるみたいです!
私は理由があって個室が良かったですが他の優先順位の高い患者さんがいたので個室に入れませんでした😅
-
きこ
回答ありがとうございます!!
なるほど!なかなか個室は難しそうですね!タイミングもありますもんね💦
ご丁寧にありがとうございます!!参考にさせていただきます☺️- 9月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
県中で出産しました。1人目は個人病院からの転院、2人目は最初から県中でした。
午前中のあさイチ(9時とか9時半とか)で予約していると割りとスムーズでした。検診のたびに先生が変わるのが嫌だったので同じ曜日の同じ時間帯、同じ先生で予約してました。
私の場合は帝王切開だったので立ち会いはできませんでしたが、普通分娩では立ち会いできるみたいなのでバースプランに書いたり助産師さんとの面談の時に相談したりするといいと思います。
個室希望しても帝王切開など手術を受けた方が優先のため入れない可能性があります。私は最初個室も大部屋も空いていなくて回復室に入れられました💦私ともう1人いたので大部屋より狭かったですそのあと退院する人がいるからと個室に入れましたが最後の2日間は手術後の方のために移動してくださいと言われ、大部屋で過ごしました。
あと県中は赤ちゃんのお父さんお母さんしか抱っこできません。母乳育児推進のためミルクの作り方とか教えてもらえないです。夜中もあまり預かって貰えません💦でも産後の生活などのアフターフォローはよかったです。
-
きこ
回答ありがとうございます!!
検診のたびに先生が変わる可能性もあるんですね😭総合病院なので予約とれるかも不安です、、
そうなんですね!!自分の親も抱っこできないのはなかなか厳しいですね!
お産後母子同室ということですか??💦💦- 9月5日
-
ままり
外来の担当者はきっちり決まっているようなので、違う曜日や時間帯で予約すると違う先生になるみたいです。私の場合は希望通り同じ先生で取れることが多かったです。1回だけ混んでいるので違う先生の方が早く見れますがどうされますか?と聞かれて、違う先生で見てもらったことがあります。
産後は母子同室です。帝王切開でも容赦なく術後3時間くらいで連れてこられました💦💦母乳がよく出るようにアロママッサージやフットバスしてくれました。- 9月6日
-
きこ
なるほど!じゃあ曜日や時間は要確認ですね!!
帝王切開でも😭💦💦休む暇なしですね(_ _).。o○
アロマとかはいいですね!
詳しくありがとうございますo(TωT)o- 9月6日
![ちまちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまちま
松山日赤で1人目出産しました
その時は 旧病棟しかなかったので 旧病棟でしたが…😭
立会い出産しました😆
出産費用は ほぼ手出しは無いそうなんですが…
私の場合… 休日出産の夜間診療に加えて 子供の血液検査(私がrh-の為😅)と私の注射💉もしなくてはいけなかったので 手出しは5万ほどで済みました😊
でも スタッフさんも とても優しくまた日赤で産む‼️っと決めていたので 2人目も 松山日赤で 出産予定です🎶
今回は 新病棟なので とてもキレイだと思います✌🏻
大部屋もあるそうですが ほぼ個室で 1泊
シャワー・トイレ付きは1万3千円
トイレ付きは1万1千円
って言ってた様な気がします💭
妊婦健診の助産師外来では 普通に4Dで見てくれました😆
ただ 4Dは プリントアウト出来ないとの事でしたので 画面をスマホで動画してました(笑)
っと言っても 妊婦健診もまだ2回しか行ってないので よく分からないんですが😅
でも とてもキレイな病棟になってますよ🎶
-
きこ
回答ありがとうございます!!
手出し思ったより少ないです!もっとかかるかと😂
個室のことまでありがとうございます!ホームページにもあまり書いてなくて💦
4Dあるのいいですね!!
とても詳しくありがとうございます!助かります☺️- 9月5日
![ソナchan⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソナchan⭐
現在、県中に通ってます(^^)
予約は健診の後に先生とお話して次は○週間後の○時~とかどうかな??と相談して決めれるので急な受診以外は私はズット同じ先生に診てもらってますよ(^^)
ただ、母子同室どころか母子同床とのことでベットが狭くないのか不安です(笑)そして、4Dは県中無いので、日赤はあると聞いて羨ましいな~と思いました(^^)
-
きこ
なるほど!自分の都合以外は同じ先生に診てもらえそうですねo(TωT)o
母子同床なんですね💦💦
みなさまのアドバイスと病院の空き状況相談してみます!!- 9月7日
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
総合病院は個室が空いていたら入れてくれるとは思いますが、個人とは違うので相部屋しかない可能性もありますよね😔
👶になにかあった時のことを考えると、NICUは県中の方が大きいので安心かもしれませんよ💪
-
きこ
ありがとうございます!!
なるほど!NICUは県中のほうが大きいんですね(_ _).。o○
両方に電話してみて、まだ予約は大丈夫と言われたので赤ちゃんの様子みながら決めたいと思います!
ありがとうございます😭💦💦- 9月18日
ぴーちゃんママ
補足ですが、県中と同じで空きがなければ相部屋になります。
その後空いたら移動です(*⁰▿⁰*)
きこ
回答ありがとうございます!!
新しい棟に移動してるんですね☺️
優先度が高い方もおられますもんね、、
とても参考になります!ご丁寧にありがとうございます😊✨✨