※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーヒーポット
妊娠・出産

妊活を経て2人目を授かり、クリニックで任意検査を勧められて悩んでいます。検査費用は5千円程度。1人目の時には受けていなかったため、どうすれば良いか迷っています。

長きに渡る妊活を経て、この度2人目を授かる事ができ。
クリニックで母子手帳交付の書類や説明を受けました。
(*꒦ິ⌓꒦ີ)まだまだ油断大敵だし悪阻もあるが、嬉しいです。

1人目とは違うクリニックで今回は受診しているのですが、そこで「サイトメガロウイルス・トキソプラズマ」の2つの任意検査があるから検査やるか次の検診時に教えてね~と看護師に言われました。
どういうのかって説明文を見つつ、ママリではどうなのか聞いてみようとみたら自ら進んで受けた人もいれば逆に不安煽るなら受けない人もいたり。むしろ病院が実施してなかったりと様々。
1人目の時は多分やってない(母子手帳にも書いてない)から余計にどうすれば…と悩みます。

クリニックは合算して5千円位実費で、まぁそれぐらいはなとわかるのですが、上の子もいるしやった方が良い…のかな?

コメント

deleted user

私は、産科初診のときに自動的に取られてました!項目なくても胎児感染率高めなのでやってもらうつもりでした👌

  • コーヒーポット

    コーヒーポット

    なるほど!上の子も来年幼稚園入る為の準備を今からやってるからやはり検査しようかなと(^-^)

    • 9月5日