※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーこ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘に離乳食の本を教えてください。1冊でカミカミ期までカバーしている本があれば嬉しいです。

もうすぐ、5ヶ月になる娘がいます!
年明けから離乳食を開始しようかと考えてます。そこで、わかりやすいオススメの本などありましたら教えて下さい☆
1冊でカミカミ期?まであると嬉しいです。
宜しくお願いします!

コメント

USHI

こんばんはー!
私はクックパッドの離乳食の本を買って作ったりしてましたー(*^^*)
離乳食作り、頑張ってください♡

  • もーこ

    もーこ

    こんばんは!早速コメントありがとうございます☆
    クックパッドから出てるんですね✨大人の物もよく、クックパッド使ってるのでチェックしてみます♡m(_ _)m

    • 12月17日
とっとこ

私もあつあやさんと同じ本を買って、これ1冊で乗り切ってますよ〜!
簡単なのが多くて分かりやすいし、この通りに離乳食進めている息子は、野菜も肉も魚も、一つの好き嫌いもなくなんでも食べてくれています(^^)
おすすめの本ですよ!

  • もーこ

    もーこ

    そうなんですね!✨
    息子さん何でも食べてお利口さんですね♡
    とても説得力のある経験談ありがとうございます☆
    本屋さんに行って中身見てみたいと思います\( •̀ω•́ )/

    • 12月17日
  • とっとこ

    とっとこ


    私アマゾンで買いましたが、みなさんの評価が高かったので、安心して購入しました!

    冷凍フル活用するので、毎回の離乳食作りはその分ラクです。料理苦手な私でも、全くできないダンナでも、ちゃんと離乳食作れました^^;☆

    あとは市販の赤ちゃん村のキューブタイプの調味料?みたいなのをいつも買っておいて、味付けに変化を出して楽しんでますよ〜☆

    • 12月17日
  • もーこ

    もーこ

    早速Amazon覗いてきました!笑
    720円とかなりのお手頃価格でビックリです。私もコレにします^^*

    キューブタイプのそんな、便利なものがあるんですね!
    とても勉強になります!
    色々とご親切にありがとうございます☆
    離乳食が、楽しみになりました!

    • 12月17日
カザハナ

私は今月から離乳食始めました♪
本じゃないんですけと…
パルシステムでやっている無料アプリの「基本の離乳食」を使ってます(*^o^*)レシピはもちろん、離乳食の進め方や調理法まで載っているのでオススメです(*^^*)♡

  • もーこ

    もーこ

    まさに!なうですね☆
    アプリ!全然思いつきませんでした(><)
    しかも無料でそんなに盛り沢山の内容!今すぐチェックします!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月17日
あつあや☆

こんばんは☆
私はズボラなのでこれです(^^)!
ゴックン→モグモグ→カミカミ→パクパクまで載ってますよ♪
けっこう使いやすいです♡が、クックパッドや地域の離乳食講座のとか、保育園の献立(献立表を持ち帰れるところがあるので)を参考にしてます!あとベビーフードも^^;
お互い無理のない程度に頑張りましょうね(*⁰▿⁰*)☆

  • もーこ

    もーこ

    こんばんは☆
    写真つきでのコメントありがとうございます!!
    1冊にまとまっていて理想です♡
    私もかなりのズボラなので、
    ベビーフード等上手に使っていきたいです✨
    色々と参考にさせて頂きます!

    • 12月17日