
コメント

れーにゃん☆
3ヶ月のお子さんだと
夜泣きはないとおもいますよ!

ぴよちん
お腹も満たされて
オムツも問題なくて
気温、湿度も問題なくて
全て確認しても泣き続けるのが夜中らしいです!
-
みなゆ
何しても泣き止まないときなんですね!
よく1ヶ月の子持ちの人とかが夜泣きがとかって言う人がいてるしよくわからなくなってしまって(/ _ ; )- 12月17日

ぴよちん
夜中じゃなくて夜泣きですヽ(´o`;

メルモ
授乳やオムツ替え、抱っこ等何をしても泣き止まないです。
夜泣きがない子もいますよ。
まだ夜泣きとは別で、母乳を飲んでる子は、結構卒乳するまで夜中何度か泣いて起きます。
その時授乳したら泣き止むので、夜泣きとは違います。
-
みなゆ
その子によるんですね!
断乳?するとぐっすり寝るって言いますもんね^_^
わかりやすくありがとうございます!!- 12月17日

スナップエンドウ
何をしても泣き止まずずっと夜中泣き続けるのが夜泣きです。
1歳4カ月の娘ですが、夜泣きは一度も無く今まで育っています!
体調悪いとちょくちょく泣いて起きますが抱っこですぐ寝るので夜泣きまではないです。
-
みなゆ
ありがとうございます!
そうなんですね!
夜泣きがない子に育つこと、願います(。◡̈。)- 12月18日
みなゆ
そうなんですが、夜泣きってどういうことを指すのかな?って疑問に思いました(>_<)
れーにゃん☆
ある程度の年齢に
なると色々刺激を
うけるので夢とか
みたり、知らない人に
会った日の夜など
まれにないたりします!
みなゆ
そのときは授乳しても泣き止まないのでしょうか?
泣いても授乳だと思ってあげてまた寝たら夜泣きにならないしよくわからないなーと思いました( ゚д゚)