※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

妊娠中に両親がタバコをやめてくれません。部屋中煙だらけで腹立たしいです。アイコスにすると言っていますが不安です。里帰り出産する予定です。

実家の両親がタバコをやめてくれません。
妊娠してから私の前でタバコはやめて欲しいと言ってもやめてくれません。
もともとヘビースモーカーなので無理って感じです。
空気清浄機や窓あけて吸ったりするのですが全然意味ないです。
二人一緒に吸ったりするので部屋中煙だらけです。
何度言ってもやめてくれないので腹が立ちます。
アイコスにするとは言ってますがそれもどうなんでしょうか。
里帰り出産する予定なので不安です。

コメント

deleted user

里帰りはせずに、自力で頑張ることは不可能ですか😢?

  • ちょこ

    ちょこ

    私は田舎に住んでて産婦人科がなく、実家のある市の病院に通っていてそこで産む予定なので難しいです(´・ω・`)

    • 9月5日
♡♡

うちもやめてはくれませんでしたが
子供がいる部屋では吸わないでくれましたよー。
リビングで吸うなりいる時は換気扇の下など気遣ってくれました。

  • ちょこ

    ちょこ

    子ども産んでから変わってくれるといいのですが…。

    • 9月5日
  • ♡♡

    ♡♡

    ぶっちゃけですが里帰りする身で煙草を辞めてほしいと言うのは厚かましいきがします💦
    一緒に住んでるわけでもなく、出産のために一時帰宅するだけなので💦
    生まれてからはいる所に行かないなどするしかないですね。

    • 9月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    完全にやめて欲しいわけじゃなくて、私の前や子ども産まれてからは子ども前で吸わないようにして欲しいのです。
    一緒に食事してる最中に吸われたりするので回避できません…。

    • 9月5日
いーきー

うちの親もやめなかったですが、いまだに子供の前では吸わないでいてくれますー。
ても、私は気になるので里帰りせずです★

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね。
    私の住んでる町に病院がなくて車で一時間程の実家の近くの病院に通っているので里帰りしないのは難しいです…。

    • 9月5日
deleted user

うちもやめてくれなかったですが
換気扇の下で吸うようにはしてくれました!

アイコスでも関係ないのかなーと。

  • ちょこ

    ちょこ

    換気扇の下で吸うだけで結構違いますか?
    アイコスも少なからず有害物質含んでいるみたいですもんね…。

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    煙はきませんが、喫煙後
    数時間はその人に有害物質
    ついてるので数時間は
    近寄らないようにしないと
    意味はないかなぁって感じです…

    • 9月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうですよね…こういう事もきちんと伝えてわかってもらうしかないですよね。

    • 9月5日
ゆずたろう

せめて換気扇の下で吸ってもらえないですかね??🤔

  • ちょこ

    ちょこ

    母は窓あけて吸ったりしてくれるのですが、父は自分の席から離れません。
    亭主関白で自分中心です。

    • 9月5日
  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    壁にヤニがつくのも気にならないんですかね…
    そうなるともうその部屋には入らないで過ごすしかなくなっちゃいますね( *_* )

    • 9月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    気にならないみたいです。
    基本リビングで吸うのですが一階のすべての扉開けているので二階にいるしかないです。

    • 9月5日
  • ゆずたろう

    ゆずたろう

    正直その状態だと、里帰りしてもただでさえ出産後寝不足やらなんやらでイライラするのに、余計疲れちゃいそうです…里帰りしない、というのも大変かもしれませんが…
    里帰りせず、ご自宅にお母さんに手伝いに来てもらう、というのは難しそうですか?🤔

    • 9月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    田舎に住んでて車で一時間程の実家のある市の病院に通っているので里帰りは必須です…。

    • 9月5日
ポテト

アイコスは害がないわけじゃないので、妊娠中の今改善してくれないなら里帰りはやめておきます。
喫煙してすぐの息や服でも吸うと受動喫煙になるので、今そんな感じなら産まれてからも気をつけてくれるとは思えないです。

  • ちょこ

    ちょこ

    そうですよね…服変えてって言ってもしてくれなさそうです…。

    • 9月5日