
1歳の息子が食事に関して悩んでいます。離乳食は食べるが、おっぱいが主食で、食べないときは全く食べない。授乳回数も変わらず、添い乳で眠たくなるとおっぱいを求める。1歳になるけど心配。
今月で1才になる息子について悩みを聞いてください🙊💦
離乳食を食べてくれるのですが、まずおっぱいと感じです(>_<)ご飯をまったく食べないというわけではなく食べるときはもりもり、大丈夫か?と思うぐらい食べてくれます!!ですが食べないときは食べてくれません!
そして授乳の回数も減りません(笑)
とくに添い乳をしているので日中でも眠たくなるとおっぱいを自分で出して飲もうとしたりおっぱいポジションに入ってきます(笑)
正直そんな姿がいとおしく感じる反面そろそろ1才だし…と心配にもなります(>_<)
同じ様な感じの育児をされたかた現在されているかたお話しましょー\(^^)/
- はる(6歳)
コメント

るー
来月1歳になる女の子のママです!
うちもずっと完母できてまだおっぱいあげてます💦
授乳回数何回ぐらいですか?
ご飯も全く食べないわけではないのですが、乳アレルギーがあるのでそこを気をつけてって感じで進めてます😊
はる
同い年ですね(^-^)
母乳は朝起きてから寝るまでが3回から4回で、夜中も1回から3回ぐらい添い乳をしてる感じです(>_<)
ご飯のときと睡魔が重なるとご飯食べず怒ってとりあえず母乳です😣
るーちゃんさんの子供さんは乳アレルギーなんですね(>_<)ヨーグルト、バターもだめですか?
るー
睡魔重なると食べないときあります😭
泣いちゃうのでご飯どころじゃないです(笑)
ヨーグルトはダメでしたねー!
はる
同じですねー😭💦
ヨーグルトダメだったんですね(;_;)
今は食べさせて体がなれていく治療法みたいですね🎵私の友達の子に小麦粉、乳製品、卵ダメな子いましたが今では卵だけになっているし卵も少しなら食べれるみたいです!
るー
らしいですね🙆
うちもとりあえず食パンにも乳成分入ってるけど4分の1食べれるからそこから様子みて増やしていこ!な感じです😂
私の話になってしまってすみません💦
はる
全然ですよっ☺️⤴️
ゆっくりゆっくりですね\(^^)/