![Ruka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘がジュースしか飲まず、水分不足で悩んでいます。栄養士に相談したが、お茶や白湯を飲まない。脱水を心配しています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
1歳7ヶ月の娘がりんごジュースやオレンジジュースしか飲んでくれなく困っています。
もともと新生児を過ぎたあたりから白湯を拒むようになり、離乳食を開始した5ヶ月頃に麦茶やほうじ茶をあげてみましたが1日で5口飲むかどうかくらいで水分不足が心配になり、りんごジュースを薄めてみたところ飲んでくれたので今までそれで過ごしてきました。
早い段階で甘い味に慣れさせてしまった私が悪いのですが、水分不足で便秘になってしまったりしていたのでとりあえず飲んでくれればと続けてしまいました。
1ヶ月くらい前に1歳半検診があったので栄養士さんに相談してみたのですが、飲むまでお茶や白湯をあげてみればいいんじゃないですか?喉が渇いたら飲むでしょと軽く言われ、試してみましたがほぼ丸一日何も飲みませんでした。
真夏に脱水になってしまっては困るのでそれ以上は続けませんでしたがどうにかして飲まないものかと頭を抱えています。
もし同じような方がいらっしゃって試した方法などありましたらアドバイスお願いしますm(*_ _)m
- Ruka(8歳)
コメント
![はらぺこあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし
ジュースまだ薄めてますか??
だんだん薄めていって水に近いものにしていったらどうでしょう?
途中で飲まなくなるかな??
ご飯の時お味噌汁とかスープは飲みますか??
もし飲むのであれば、もう少し涼しくなって脱水の心配がなくなれば、もう一度麦茶や白湯だけで根気よく頑張ってみるしかないですね😵😵
あとはルイボスティーとかコーン茶とかお茶の種類を変えてみるとかですかね(>_<)
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
ドラッグストアや赤ちゃん用品店で売ってる果物の味がほんのりする水とかはどうですか??(*^^*)
-
Ruka
りんご風味のイオン水は飲みます✨
でもそれも甘いものなので心配で💦- 9月5日
-
かか
この時期は飲めるものを飲ませるでいいと思いますよ!脱水怖いですし(*^^*)
もし同じくらいのお友達とあそぶ機会があったら同じ麦茶なら麦茶のパック渡して同時に飲ませてみては?お友達が飲んでて褒められてたら自分も飲んでみようかなとか思うかもです!友達の子はそれで飲めるようになったと言ってました(*^^*)- 9月5日
-
Ruka
脱水怖いですよねぇ💦
同じくらいの子います!
頻繁に会うのでお茶を一緒に飲んでもらうのいいかもしれません✨
今度お願いしてみます☺- 9月5日
-
かか
楽しくカンパーイ🍻とか子供をのせながら飲ませたっていってましたよ!
上手くいくといいですね(*^^*)- 9月5日
![彗ママ❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彗ママ❤️
ジュースでしてきたなら
それでいいとわかってるので
結構時間かかると思いますが
うちの子は離乳食と同時に
白湯に麦茶いやがったので
スプーンで少しずつ白湯なれさせました!
麦茶は飲みませんが白湯は2ヶ月くらいで
飲むようになりました❤️
-
Ruka
そうなんですね~!
うちの子も少しずつ慣れてくれればいいのですが😭- 9月5日
-
彗ママ❤️
スプーンでひとさじから進めて
飲んだら褒める!を繰り返しては
どうでしょうか?❤️
色々わかる時期にはなってるので
結構難しいですが😭- 9月5日
-
Ruka
褒める作戦いいですよね✨
口に入れた瞬間にベェーと出すのがなんとなく想像できますがやってみます💪笑- 9月5日
-
彗ママ❤️
1つ案としてりんごジュースのパックを洗ってそれに水をいれストローで飲む笑笑
- 9月5日
-
Ruka
それ面白いですね😆✨
どんな反応するか試してみたい...♫- 9月5日
-
彗ママ❤️
戦いですが頑張ってください❤️
- 9月5日
-
彗ママ❤️
私は麦茶は諦めました❤️
麦茶飲まなくても死なないし笑笑
ずっと白湯を冷やして飲ませてます✨- 9月5日
-
Ruka
まだ9ヶ月であればこれから麦茶飲んでくれるかもしれませんね✨
白湯なら余分なものも入ってないし安全安心です😊- 9月5日
![やまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまちゃん
うちの上の子がそんな感じで今ジュース中毒みたいになってます💦
虫歯にもたくさんなるし家にいるとジュースしか飲みません。(置いてなくても自分で買いに行ってしまう)
お菓子と違ってジュースの虫歯は歯の奥とかに浸透しちゃうんで厄介ですよ😰子供の糖尿病も心配です。
もう心を鬼にしてジュースを一切買わないようにしてお茶を飲ませながら果物などを与えるか、もう保育園などに預けるとかしかないと思います💦
イオン飲料水などにも砂糖はたくさん入ってるのでよくないと歯医者で言われましたよ😅
-
Ruka
やっぱりジュースばかりだと虫歯怖いですよね💦
うちの子ももろジュース中毒予備軍になっていると思います😭
もう少し涼しくなったら今度こそ心を鬼にしてまたお茶に挑戦してみます‼️💪- 9月5日
-
やまちゃん
虫歯の他にもジュースでしか水分を取らないのでめっちゃ口臭がひどくなったりします😰小児科で相談したらお茶か水で水分補給して口の中を潤すようにしてって言われましたよ😱
ジュースばかりだと後から本当に大変になるので今のうちに頑張って下さい(´・ω・`)
上の子で苦労してるので下の子はしばらくジュースはあげないつもりです😂- 9月5日
-
Ruka
口臭の原因にもなるんですか⁉️😳
なおさら早くお茶とかに移行したくなりました😱
ジュースしか飲まないって本当に大変ですね💦
がんばります😭- 9月5日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
ごはんのときスープ類は飲みますか?うちもあまりお茶飲んでくれないのでごはんのとき野菜スープなどを飲ませて水分摂るようにしています。たまにレトルトのコーンスープとかも薄めて使ったりします💦レトルトの方が美味しそうに飲んでますが😂
-
Ruka
お味噌汁を少量飲みますがご飯とかをモリモリ食べる方が好きみたいであまりです😢
ご飯で水分が多めにとれるようになるといいんですが✨- 9月5日
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
うちの子は、セリアで見つけた可愛いコップだと牛乳飲みますが、それ以外のマグは飲んでくれません💦
スペシャル感のある、可愛いストロー付きのコップとかで試してみたらどうでしょうか。
後、赤ちゃん用のストローマグは嫌がって飲んでくれないので、ダイソーで買ったペットボトルに付けるストロージョイントを買ってそれをつけてペットボトルを子供に渡すと飲みます💦
あと、食事をとっているなら水分は大丈夫なので、ジュース禁止に踏み切ってもいいのではないでしょうか。親が心を決めてやらないと、肥満や糖尿病になったらその方が子供がかわいそうかもしれないです😢
Ruka
今でもずっと薄めています💡
だんだんと薄める作成は試して見たのですが一定以上薄くなると飲まなくなりました😭
お味噌汁は全部は飲みませんが少しだけって感じですね💦
まだ上手くお味噌汁が飲めないのでもう少し上手になって気候も涼しくなってきたら再挑戦してみます!
ルイボスティーとかはあげたことなかったので試してみます✨