
1歳9ヶ月の娘をディズニーへ電車で連れて行く予定です。ベビーカーの乗り状況や抱っこの必要性について不安があります。他の方はどうしているのでしょうか?
12月頃、1歳9ヶ月になる娘をディズニーへ連れて行くことになりそうで、教えてください!
我が家は通常車でディズニーに行きます。車が無いと生活出来ない地域に住んでますので移動は常に車ですが、今回初めて電車移動になります😱
生まれて1ヶ月後位から散歩や買い物、お出かけでベビーカーは沢山乗ってきました。しかし1歳半の今現在、抱っこ(ノ。´ ^ `)ノ ダッコォ...でベビーカーに乗りたがらなくなってしまいました…
そんな娘と初めての電車は想像を絶する状況なのですが…
そもそもなんですが、地下鉄や山手線等乗り継ぐわけですが、駅構内、ホームはベビーカー乗ってられますよね…?車内も乗せられるのでしょうか?畳まないといけないのでしょうか?
なんかベビーカー問題が以前に騒がれてた気がするのですが…
それと、もしベビーカー畳むとしたらその時は抱っこですかね…1歳9ヶ月ともなると抱っこ紐は使わないですかね??
1歳なるまでは、買い物やお出かけの時に抱っこ紐ヘビロテでしたので嫌がらないと思うのですが、保育園行き始めて出かける頻度が激減してからは大きくもなってきたので使ってないです。
皆さんどうされていますか?
ちなみにベビーカーはJoieのライトトラックスエアーで、3輪の大きめですが、折りたたみはハンドル引っ張るだけの簡単仕様です。
- きよ(7歳)
コメント

ありす
私なら絶対車で行く!😂
車で行けないなら行かないw
電車怖すぎる🤮

ママたん
車内はダメでは無いですが混んでたらたたむのがマナーにはなってます(><)時間帯にもよりますよね(><)朝一で行くつもりならラッシュとかぶるのでまずそのまま乗るのはマナー以前に乗るのが無理ですし(><)
ベビーカーたたんでお子さん椅子に座らせるとかつかまらせて立たせるとかですねー^_^もちろん抱っこ紐もありだと思いますが私は荷物になることを考えると立たせてしまいます^_^
だいたいある程度の混み具合なら子供に席譲ってくれたりもしますよ^_^
-
きよ
やっぱりそうですよね、邪魔になるし、そもそも乗れない(爆)想像出来ます…
前乗りして次の日1日遊んで帰るので
行きも帰りも夜の移動(平日)
何とかなりそうですかね…🤔- 9月5日

退会ユーザー
京葉線ユーザーです!
京葉線は時間帯によってかなり混む時もあればベビーカー畳まずでも全然平気な時あるので通勤ラッシュの時間とか避けてお昼前とかなら余裕持てると思いますよ!
私もジョイーのライトトラックスエア使ってるので大きさも重さも畳むスピードも、わかります(笑)
電車は娘さんときよさんの2人だけで乗りますか?
2人だけなら通勤ラッシュ避けて
ベビーカー乗せたまま電車の方が
安全だと思います!
他にも大人の方が一緒なら
私はいつも電車乗る時は
旦那がベビーカー運んだりして
私が抱っこしてますけどうちは
8ヶ月なのでまだまだ赤ちゃんで
暴れもしないので参考にならず…💦
それかベビーカーは家に置いてきて
電車は抱っこ紐だけで
頑張るのもアリだと思います!
ディズニーは1日1000円でベビーカーレンタルしてるので!
とりあえず1回抱っこ紐使えるか
試してみてからですかね?!(˙˙ )
-
きよ
\( ˙▽˙ )/京葉線ユーザーとは心強い!しかもライトトラックスエアー😆
出かける時はいつも車に積んでるんで、無い移動が想像出来なくて💦
職場旅行なので、私の他に6人います(笑)
私が娘でベビーカー誰かに持ってもらう…には少々重くて気が引けますね😣
ベビーカー置いてくる!?考えてもみなかったです🤔
でも、それもアリかも…重めの娘なので、3ヶ月後の体重が未知数ですが😅
電車のあれこれ気にするくらいだったら借りちゃった方が気が楽かも!- 9月5日

ママリ
息子が産まれてから二度ほど行ってますが、電車移動ですよ😁
土日でしたら、ディズニー行きの車内は空いてるので、肩身が狭い思いはしたことはないです😌🙌
同じような家族がたくさんいますよ😁
平日の通勤ラッシュなら、ちょっと無理ですけどね😱
-
きよ
そうなんですね!確かに土日ならディズニー行きの人多そうですよね。
残念ながら平日なんです…でも夜20時過ぎの移動なら少しは違いますかね?- 9月5日

moon
抱っこひも今でも使ってますよ。
抱っこひもで行って現地でレンタルはダメですか?
12月は混んでるから帰りの京葉線はしんどいかも。
しかも初めてでいきなり混んでる電車はツラいと思います。
駅構内の移動も慣れてないとエレベーター探したり大変ですよ。
-
きよ
😱😫😣確かに、初めてなのに
疲れて帰る京葉線…エレベーター探し…大変かも!
3歳でも抱っこ紐使ってらっしゃるんですね!であれば、今から慣らして現地レンタルの方がいいかもしれないです🤔- 9月5日

メメ
ベビーカー移動は出来ないことはないですが、時間帯やエレベーターの事前リサーチが必要かなと思います😊
抱っこ紐はうちの子は今でも現役ですよ
嫌がらない子なら大丈夫じゃないですか?
-
きよ
まだまだ現役なんですね!ウチは重めだから今のうちから重さに慣らし始めようかな…
エレベーターとか色々調べたとしても、実際はベビーカーはハードル高そうですね😩
抱っこ紐で頑張ってみます!- 9月5日
きよ
私も車で行きたい:(´◦ω◦`):
職場旅行で皆で電車なんです~
皆がこども連れてきなよ~と言ってくれてて
絶対行きたい~でも電車~
私と子どもだけで車はちょっと不安~😫