
離乳食の量について質問です。今7ヶ月半で、5ヶ月半から離乳食を始めま…
離乳食の量について質問です。今7ヶ月半で、5ヶ月半から離乳食を始めました🍚最初の頃は完食していたのですが、眠いタイミングだったりもあってか、あまり食べない日が続き…😢6ヶ月半から保育園に通い始めて、体調崩したりして新しい食材もなかなか試せなかったり、離乳食お休みする日もありました💦ですがようやく体調も落ち着いたからか、ここ数日でよく食べるようになりました✨保育園の給食で出る食材もクリアして、昨日からようやく給食を出してもらい、2回食になって給食も完食しているようで一安心していました😊
ですが、2回目の離乳食は1回目の半量くらいからスタートすると思うのですが、ふと、もしかして給食の方が多いんじゃないかと思って不安になりました😱朝、家ではお粥大さじ3、野菜小さじ2〜3、豆腐か豆乳小さじ1〜2くらいです(タンパク質はまだお魚試してません💦)あまり食べなかったのもあって1ヶ月くらい量を増やしてなかったんですが…どれくらいまで増やせばいいんでしょうか?文章が分かりづらいかもしれませんが、よろしければアドバイスお願いします🙇♀️
- ゆーママ(7歳)
コメント