
関東で風疹が流行中。10週目の妊婦が千葉県の結婚式に出席予定。風疹の抗体未検査。参列するべきか悩んでいる。要望は来週までに連絡。
今関東で風疹が流行っていますよね(>人<;)
現在10週目で大阪在住なのですが、今月末に地元(千葉県)の友人の結婚式に出席予定です。
結婚式は東京で行いますが、つわりは落ち着いてきているものの、初期で疲れやすいこともあり、前後に実家(千葉県)に帰省予定です。
風疹の予防接種は事前に受けられておらず、風疹の抗体検査を先日したばかりなので、抗体があるかも分かりません…。年代的に1回しか予防接種していないので、恐らくあまり無いと思われます。
両親からは風疹が流行っているから無理に関東に来るべきではないと言われており、主人も心配しています。
友人のお祝いをしてあげたい気持ちと、もし風疹にかかってしまって赤ちゃんに何らかの異常が出てしまったら…という不安で、結婚式に参列するべきか迷っています…。
元々友人からは、来週頃までに体調次第で出席・欠席の最終連絡をくれれば良いと言ってもらっています。
皆さんならどうされますか??
また、関東に在住や通勤の妊婦さん方や、近々関東に行かれる予定の妊婦さん方は、どのような対策をされていますか?(;ω;)
- りんご(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
私なら行かないです!
もし、風疹にかかって、
赤ちゃんになんかあったら
取り返しつかないし、
自分が後悔すると思うからです!
これは私の意見なので
気になさらないでください!

退会ユーザー
検査結果を知りたい旨を病院へ電話して聞いてみてはどうでしょう??もしかしたら検査結果出てるかもしれないですし☺️
風疹の対策は予防接種なので…もし抗体がなかったら残念ですが欠席のほうがいいのかな、と思います😓
-
りんご
はい、明日にでも電話して聞いてみようと思います!そうですよね、抗体が無ければどうしようもないですものね…。ありがとうございます。
- 9月4日

ころゆい
私なら欠席します( ・∇・)
何があるかわからないですし😥
後日、ご祝儀とプレゼントを
渡しますかね( ・∇・)👍🏻
-
りんご
やはり欠席されますよね…。何があるかわかりませんものね!
はい!欠席するならご祝儀とプレゼント贈るつもりです🎁そのような方向で考えてみようと思います。
ありがとうございます!- 9月4日

ママリ
風疹の検査をうけた方がいいと思います!
多分1週間くらいで出ますよ⭐️
結果次第では行かない方がいいかもしれませんね。
千葉に住んでいて、風疹の人は周りにいませんが、予防の為や、アレルギーや喘息等移らない咳とかの方もいらっしゃるでしょうが、マスクしている方はめちゃくちゃ多いです。
-
りんご
先日検診で抗体検査を受けたので、病院にいつ結果が出るか聞いてみます!ちなみに主人は今週末予防接種受けてくれるようです。市の無料の抗体検査まで日にちがまだあり、それでは遅いと判断してくれたので…。
やはり千葉では、皆さん気をつけていらっしゃる方も多いのですね…。ちょこさんも気をつけてくださいね✨
ありがとうございます。- 9月4日

退会ユーザー
千葉は関東の中でも1番流行っていると聞いたので、今の時期はやめた方がいいかもしれませんね😢💦マスクしていてもうつると聞いたので、妊娠しているときは人混みや電車は極力避けるくらいしか対策はないのかなーと思います💦ほんと風疹迷惑ですよねーー😭😭
-
りんご
千葉が1番流行っているのは驚きました!毎日ニュースで患者数が増える度にビクビクしています(;_;)きっと関東に在住・通勤の方はもっとそうですよね…。
こちらのサイトでマスクしていてもうつることを知りました…。そうですよね、人混み避けるしかないですよね…。来月も帰省しないといけない用事があるので、早く流行落ち着いてもらいたいです…(;ω;)
ありがとうございます。- 9月4日

ぷりん
私なら絶対行かないです!
いくら仲の良い友達でも、もし風疹にかかってしまって赤ちゃんに何かあったら一生後悔するだろうし…
-
りんご
えむさんも行かないですよね…。仰るとおりかもしれません…。私もこの1回の行動で一生後悔したくはないです…。
ご意見参考になりました!ありがとうございます!- 9月4日

退会ユーザー
私も行かないですね。
他の妊婦さんは大丈夫でも自分はどうなるか分からないし、もしも何かあったら悔やんでも悔やみきれませんもん💦
今の身体の状態も状態なので欠席でもご友人も嫌な顔しないと思いますよ💦
-
りんご
カメ太ママさんも行かれないですよね。そうですよね…確かに私も悔やみきれません!
ありがとうございます!!- 9月4日

はじめてのママリ🔰
私も先日同じような質問をしました!
予防接種は妊娠前にしましたが、1人目ですでに抗体なかったので同じような状況です(;_;)
みなさん賛否両論の意見をいただいて今でも少し迷っています😫💦
風疹の流行っている県にも妊婦さんはたくさんいるし、そういう人たちが一歩も外へ出てないかと行ったらそんなこともないようです。(仕事だったり、買い物だったり止むを得ずって感じのようですが)
そして、風疹の流行っている県にいようが、いまいが日々外に出ている限りどこのどんな人と接触しているかなんてわからないのだからリスクは一緒だと思うって意見も納得しました🤔
私は車で式場(横浜)まで行く予定なので、式場にくる方以外と接触することもないし、挙式と披露宴以外ではずっとN95のマスクを着けていようと思っています!
そして挙式、披露宴が終わったらソッコー帰る予定なので滞在時間は短いと思います。
それでもやっぱり怖いので行こうか本当に迷っています😫💦
ご両親も反対されているようですし、千葉が一番流行ってますし、欠席という選択肢もありなのかなって私は思います😢
…私も今文章を打っていて更に迷ってきました(;_;)やめようかなぁ。。
-
りんご
HTTさんの質問を見落としてしまっていました💦すみません…
頂いた賛否両論のご意見を載せてくださりありがとうございます!
HTTさんは横浜なのですね!私は新幹線で1人で行くので道中でも人混みは避けられない状況です。
とはいえ、仰る通りどこにいても外に出ている限り何かに接触の可能性はありますし、風疹が流行っている地域はもはや関東だけではなくなってきているようですし、どこにいても気をつけないといけないのでしょうね(;ω;)
皆さんのご意見を拝見して、やはり行くのは止めた方が良いと思ってきました…。
HTTさんも迷ってしまうでしょうが、あまり無理しすぎないようにしてくださいね✨
似ている状況の先輩がいらっしゃって参考になりました!ありがとうございます。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!全然いいんです!
謝らないでください!!
私も早速、旦那と緊急会議開きました!笑
今日更新された国立感染症研究所の情報だと大流行したときと本当似た感じの感染率になっていて更に怖くなりました!
流行っているところに行っても行かなくても運次第で感染してしまうのかもしれませんが…やはりお腹の赤ちゃんのことを第一に考えると、行けないね。という結論にいたり、これから友達に連絡しようと思います😢
ゆかりさんの質問を見なかったら、のんきに行ってたと思います😫💦
貴重な意見をたくさん見れてよかったです!ありがとうございます😊✨- 9月4日

じー
5年前、旦那が風疹になり上の子と私も移りました。
当時私は妊娠初期だったので、風疹が治ってから産婦人科に行ったら50%障害が残る来週中に今回は諦めるのか妊娠を継続するのか決めるよう言われました。次の検診の2日前、腹痛と出血があり病院に行ったらもう出てきているから継続は不可能と言われ死産。
陣痛がおこった理由は産婦人科でもわからないみたいですが、もしかしたら風疹が引き起こした可能性も無くはないとの事でした。
心配です。お友達の綺麗な姿を見たり、お祝いしたい気持ち凄くわかりますが私と同じような事がおこるかもしれないので..別でお祝いした方がいいと思います。元気な赤ちゃん産んでください(*¨̮*)
-
りんご
とてもお辛い経験を教えていただきありがとうございました…(;_;)
風疹てそんなに怖いのですね…。話だけは聞いていてもいまいちピンと来なかったので…。
はい、友人は私の結婚式にも参列してくれたし、綺麗な姿を見たかっただけに心苦しいのですが、別の方法でお祝いすることを考えてみます!
ありがとうございました✨✨- 9月4日
-
りんご
先に投稿押してしまいました💦何度もすみません!
本当にありがとうございます!元気な赤ちゃん産めるように、今の時間を大切にしたいと思います😊- 9月4日

あーちゃん
行かないです!
何かあってからでは遅いですよ。後悔だけはしたくないですもんね!😣
行けない代わりに、ビデオメッセージや祝電を送るなどしてあげてはいかがでしょう😊
祝電はネットでやると安いし、色々種類ありますよー😊
-
りんご
そうですよね…。はい!後悔だけはしたくありません…(;ω;)
祝電良いですね♫探してみます!
ありがとうございます!!- 9月5日

うに
千葉県在住です。
私も抗体がないので、毎週千葉県の風疹発生数と地域をチェックしています😣
1番多いのは千葉市ですが、都内への通勤客も多いと思うので、やはり湾岸エリア近辺〜都内にかけては妊婦さん要注意かと思います。
私は夏休みはちょこちょこ出かけていましたが、ムスメが幼稚園行きだしたので一日中引きこもってます😅
出かけないのが1番だと思うので…
なので、今こちらにくることはおススメしません😣
結婚式場って色んな方がきますし…
3万円送って欠席がベストかと思いますよ!
-
りんご
千葉県在住とのことで、毎日不安な日々を過ごされていますよね…😢
千葉市、湾岸エリア〜都内にかけては人が多いですし要注意であること想像つきます💦
そうですね…不要な外出は避けるべきですね…。
ありがとうございます。- 9月5日

YT*mam
千葉県在住です!周りで風疹が流行っているか?と考えたら全然なのですが、私だったら行かないです😭
何かあったら一生後悔することになると思うので…。
仮にもし風疹にかからなかったとしても、それがわかるまでモヤモヤしながら過ごすのはストレスになります😢
ご祝儀と祝電送ります💦
-
りんご
千葉県在住なのですね!
かかってもあまり酷くならず、気付けばかかっていたってことあるみたいですし、人数からしても周りがかかっているか分かりにくそうですよね💦
そうですよね…(;_;)確かにモヤモヤしたくないです。。。
ありがとうございます😊- 9月5日
りんご
やはりそうですよね…(;_;)私も絶対後悔すると思います。ありがとうございます。