
コメント

choco-5
さつまいもとかはどうですか?
野菜を食べなくても、タンパク質を基本通にひとさじからあげていってましたよ。

退会ユーザー
タマネギはどうですか?
うちの息子はタマネギ・大根・カボチャが好きです😁
タンパク質は4週目から始めました😄
-
ゆい
玉ねぎもよく煮込むと甘くて美味しいですよね😊
お家にあるので早速明日作ってみます‼️- 9月6日

あーこ
りんごとサツマイモを混ぜたものはどうでしょうか?
バナナとかぼちゃを混ぜたものも上の子はすごく食べていました
この時期は食べる練習の時期なので、ぜったいにこう!と必死にやらなくても大丈夫ですよ
個人差が大きい時期です(下の子は同じくらいの月齢ですがスプーンを舌で押し出すのでまだ始めていません)
タンパク質は4週目を目処に上げてくださいね
たくさん食べる子なら多め・早めにしていいと思いますが、欲しがらないなら無理にあげなくてもいいと思います
-
ゆい
フルーツとの組み合わせするのも手ですね😆👍
食べなくても仕方ないって思うんですけど、頑張って作ったから食べてーって思ってしまいます😭
来週からタンパク質始めようと思います✨- 9月6日

🐴🐷🐤❤
息子はトマトだいすきです笑
息子の場合は逆でお粥を食べなくなりました(´;ω;`)
-
ゆい
トマトは子供が嫌いそうな野菜なのに😆
お粥も食べてくれるといいですね😊
お互い頑張りましょう🤣- 9月6日

ママリ
野菜は出汁の味をつけるとぱくぱく食べました。ただゆでるのは甘いさつまいもやかぼちゃくらいしか食べませんでしたね。大根とかもいいですよ。
本当は別のが良かったとは思いますが、初めのうちはお粥と一緒に煮込んでました。
あと、離乳食始めた頃は味よりも食感が重要だといわれたので、裏ごしを少し滑らかになるくらいしっかりするのもありですかね。。もうされてるかもですが😭💦
タンパクは野菜が難しくてもご飯も食べられてるなら、週数で初めていいと思います!
-
ゆい
出汁は昆布だしでいいんでしょうか💦
大根はちょうどお家にあるので試してみます👍
裏ごしも十分できてないのかもしれないです😭
来週からタンパク質もあげてみたいと思います‼️😄- 9月6日
-
ママリ
昆布だけでも、カツオだけでもいいとおもいますよ✨
ある程度大きくなったら私は本だしを少し使ってました(笑)
裏ごしする時、すり鉢で基本はへいきですが、ザル?っぽいの使った方が食べました✨- 9月6日
-
ゆい
昆布だしで煮てみます😄✨
繊維のあるかぼちゃは裏ごししてたのですが、他はすり鉢だけでした😅
手抜きせず頑張ります💦
ありがとうございます😊- 9月6日
ゆい
甘いかぼちゃがダメだったんですけど、さつまいもは食べてくれるかな🤣
もうすぐ旬なので試してみます‼️😁