
二人目妊娠中で、出産が近づくと不安。第一子との出産間隔が短いと、陣痛が早く来るか心配。1年間隔で出産経験のある方、陣痛の長さについて教えてください。
二人目妊娠中です!
上の子が1歳1ヵ月のときに出産予定日が来ます。
二人目だとお産が進むのが早い!といいますが、
第一子との間が短ければそれだけより早くなりますかね😂
今からもう陣痛がこわすぎて、、💀
第一子と第二子の出産が1年くらいしかあいてなくて出産した!という方、
第一子のときと比べて陣痛の長さはどうでしたか?🙇
激痛!たえられない!レベルの痛みの長さが気になります←
- さゆ(6歳, 7歳)
コメント

らり
今回は3分間隔まで平気でした←
でも産婦人科着いて1時間で生まれましたよ!

ぴぴ
人それぞれだとは思いますが
上の子の時もそれほど
長くはなかったので
2人目のときは
トータル4時間くらいで
産む1時間前までは
普通に会話出来る程度で
だんだん余裕なくなってきて
その後破水してから
10分くらいで産みました。笑
-
さゆ
激痛が1時間以内だったら私もがんばれます😂😂😂😂
- 9月4日

ma
私も同じく年子なので気になります‼︎
-
さゆ
一回経験しているからこそ陣痛がこわいですよね😂
- 9月4日
-
ma
1人目10時間は…体力的にもしんどいですね( ;∀;)
二人目は半分くらいの時間って聞くけど…どうなんでしょうね!- 9月4日

●
たぶん、1年しか空いてないとかは、関係ないと思います😅💦
わたしは助産師さんから聞いたのは、経産婦は一度子宮口が開いているから、子宮口が5センチ程開いたら、そっからは初産より進みが早いらしいです‼️
ただ、わたしは1人目も2人目もなかなか破水しなくて、破水するまでに結構かかりました😰
なので、破水すればその先は確かに経産婦なので、1人目よりかはお産の時間は短かったですけど、そこまでにどのくらい時間かかるかどうかは、人によるので何とも言えませんね…😅💦
-
さゆ
1年しかあいてなくても3年あいても大差ないんですね!!!
なるほど。私の通っている産婦人科は陣痛はじまったら比較的すぐ人工的に破水させるみたいです💀やっぱり破水したらそこからは進みが早まるんですかね!- 9月4日
-
●
そうなんですね😅💦
人工的に破水されるようなら、お産の時間は短いかもしれませんね😅💡
わたしも、2人目は自然破水したら1時間くらいで産まれました🙂
1人目は、なかなか破水しなくて、先生に人工的に破水してもらい、そっから産まれるまで5時間くらいかかりました😅- 9月4日
-
さゆ
やっぱり二人目のほうが破水してからは早いんですね!!
具体的にありがとうございます♥- 9月4日

みな
1歳半差の年子と先月3人目出産しました🙌
長男の時は6時間45分
次男は6時間12分
今回は6時間05分で
長男は微弱陣痛で破水してたので誘発剤で出産
次男、三男は陣痛気付かず(笑)
次男の時は産まれる直前まで談笑してました🤣
三男の時は病院ついて2時間で産まれました(笑)
-
さゆ
産まれる直前までってもうめちゃくちゃ理想です😂😂😂
何となくいたいなー?で一応病院に行ったってことですか??- 9月4日
-
みな
しかも次男の時は陣痛中寝かけてて、三男の時は陣痛中なのに幼稚園のママにLINEしてましたwww
母に笑われました(笑)
いえ😶
次男の時も三男の時も母に言われて仕方無しに病院行ったら陣痛だったとゆー……(笑)- 9月4日
-
さゆ
お母さんの言う通りにしていてよかったですね😱😱♥
ほんと理想です←- 9月4日
-
みな
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー(笑)
三男の時は前駆陣痛が長い&酷かったので前駆陣痛だと思ってました←- 9月4日

UTANO
長男が6時間ちょっとで
長女が4時間ちょっとで
二女が1時間半でした☺️
二女は陣痛が来始めたのが本陣痛の2時間前で
それまでは笑い話ができるほどでした。
本当にいきなり本陣痛に入りました、、笑
-
さゆ
やはり着実に短くはなっていますね、、!
とにかく短くおわってほしいです😂😂- 9月4日
さゆ
3分間隔で平気はすごいですね!(笑)
病院ついたときはまだそこまでいたくなかったです?
らり
3分間隔まで洗濯干してて痛くなるとうっーってなって
でも全開になってから痛すぎて叫びましたw
さゆ
激痛が1時間くらいならがんばれます←
前回激痛が10時間くらいあったので😂
らり
あたしは一人目の時18時間かかったから今回は平気だったのかもしれません(´•ω•`)