
予定日まであと2日。検診で状況確認。自然に陣痛来るか不安。旦那は入院安心と。運動せず悩む。
予定日まであと2日、、
今日の検診で まだまだですね〜
今週末、また検診来てください
今週末の検診で産まれそうになかったら
来週の中頃に入院ですね。と😂
運動まったくしてないし 自業自得だよね、、🙄
でもまだ予定日まで2日あるし!!!
と謎の余裕。笑
できれば自然に陣痛きてほしいけど、、どうなんだろ😦
旦那的には、入院してもらったほうが安心なんだけど、と。
とかいうけど 仕事で立ち合いできんやんかーい(笑)
はぁ、ちゃんと運動しよ。
とか言いながら、ぐーたら過ごすんだろうなぁ、、
ほんとあたし甘ちゃん。😔
と分かってて行動おこせない ただのバカ。😔
- 。(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も全く運動しませんでした。😅
予定日の2日後に生まれましたよ😊

🌟
毎日散歩2時間、スクワット最低100、家全部の雑巾がけしてましたが予定日10日過ぎてやっと出てきましたよ🤣
運動なんて関係ない、と思っちゃいました(笑)
でもそろそろですね💕楽しみですね😍
-
。
すごく体動かしてあったんですね😮
先生からは動いといてね〜とは言われるけど
どんだけ動かしても、予定日すぎるならなぁ、、と思っちゃいます(笑)
でも体力作りも大切ですもんね🙄- 9月4日

トミカ
バカなんかじゃないですよー!
今年は猛暑ですし、大きなお腹で運動なんて大変ですよね💦
私も、運動一切してなくて、産休まで通勤で歩いてただけです!
家では後期つわりもあってずっとマンガ読んで気分転換してゴロゴロしてました💦
体重はトータルで15キロも増えてしまいましたが、10キロはもう戻りました😊38w2dで産まれましたよ🐣
もうすぐで会えますね💕
-
。
今まで周りに比べたら、お腹の出方が小さかったんですけど、最近急にボンっとお腹出てきちゃって、、ちょー重たいです😂
もうすぐで会えるけど、もうすぐが長いです、、(笑)
とりあえず、ぼちぼち頑張ります💪🏻(笑)- 9月4日

初めてのママリ
共感です!!
あたしも、明日予定日なのにおしるしすら来ません💦
この土日に何もしていなかった運動をいきなりしたら(2キロ〜1時間くらい歩いたくらい)足がむくんで、だるくなるくらいです。
その後、運動はしていません(笑)
自然陣痛で産まれないのかなぁ〜と…考えちゃいますよね〜。
-
。
あたしもおしるしもないんです!😭
足むくむのも嫌ですよねぇ、、なんでこんなに身体だるいんだろ🙄
検診で内診はされたけど、みなさんが言っている 内診グリグリ?はされなかったし、、
できれば自然に陣痛きて、産みたいですよね😔- 9月4日
-
初めてのママリ
あたしは、前回の検診時にグリグリされました!
希望でしてもらったのに、グリグリの刺激で茶オリが2日間出ただけで陣痛に繋がらず…。
1人目が37週だったのでそれより早く産まれると思い、お盆前から身構えてたのに、もぅ待ちくたびれました💦- 9月4日
-
。
陣痛に繋がらないこともあるんですね😦
1人目が37週だったら、2人目もそのぐらいかな〜って期待してしまいますよね🙌🏻
あたしも待ちくたびれました😭- 9月4日
。
なんでこんなにも動きたくなくなるんですかね、、😩(笑)
入院するまえに産まれてくれないかな😔