※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイナップルマミー🍍
ココロ・悩み

育児をもっと楽しく、ポジティブにしたいです。アドバイスをお願いします。

アドバイスください😢😢😢
もっと明るく、楽しく、ポジティブに育児をしたいです。
楽しいと思える時はもちろんありますが、『はぁ~大変』と思うことの方が多いです。

もっと楽しく前を向いてニコニコ育児できたらなと思ってしまいます。

ポジティブに育児されてる方よかったら助言をください(T^T)お願いします!!!✨✨

コメント

アリエル

家事などあれもしなきゃ、これもしなきゃ!となってないですか?
私がそうでいつもイライラしてました😔😔
でも、できてなくてもまぁいっか!と思うことで気持ちにも余裕が出来ました💗
後、Twitterで見かけたこのツイートも考え方を変えさせられました!

  • パイナップルマミー🍍

    パイナップルマミー🍍

    コメントありがとうございます✨✨(´∀`*)
    素敵な言葉の画像までありがとうございます♡
    もっと肩の力抜いてまぁいいか!くらいでやってみます!!!(´∀`*)✨

    • 9月5日
ろんりんるー

わたしはもともとズボラなので、子供が元気で毎日いてくれたらそれでいい❗️と思ってやってます☺️
1食くらいご飯食べなくてもいいかーとか、たまには不機嫌な日もあるよねーとか、一日中YouTube見るーっていう日もあってもいいかーとか、毎日そんなかんじです💧
昨日も外食でしたがいつも食べるおにぎりも全然食べず夜ご飯はラムネ…帰ってスティックパン一本食べただけです💦
ちゃんとしてるママさんからしたらエェー⁈ってことばっかりだと思います😓
でも、とりあえず一日中笑ってられるならそれでいいかなーと思ってます☺️

  • パイナップルマミー🍍

    パイナップルマミー🍍

    コメントありがとうございます(´∀`*)✨
    元気で毎日いてくれたらそれでいい!
    ほんとそうですよね(´∀`*)
    私もそう思ってもっと気軽に考えながら子供と向き合って見たいと思います(´∀`*)✨

    • 9月5日
deleted user

10年頃は近寄ってもくれなくなるのかもなー、こっちがもっと構ってよーとか思うのかなーとか思いながらだと少し楽になります😊

  • パイナップルマミー🍍

    パイナップルマミー🍍

    コメントありがとうございます(´∀`*)✨
    確かにそうですよね(´;ω;`)
    大きくなると親より友達!彼女!とかになりますよね💦
    そう思いながら過ごしてみます(´∀`*)✨

    • 9月5日