
コメント

にゃおabc
バルーンをいれるんですかね?
子宮口5cmぐらいまで開くって行ってましたか?
最初いれるときに違和感ありますが、陣痛が伴うまでは痛くないですよ( ^ω^ )

退会ユーザー
バルーン分娩をしたものです!
私はすでに3cm開いておりましたので5cmからでしたが痛くはないですし違和感が少しあるぐらいですよ!
子宮口がその大きさに開いたのを確認取れたら外してそこから誘発剤を私は点滴でしました!
そこから2時間のスーパー安産でしたのでお産が早く進むことを祈っています!
もう4年前の話ですが(>_<)(>_<)
-
ゆうな
違和感がある感じ位なのですね!
内診よりかは痛くはない感じでしょうか…?
大体は5cm開いてから誘発剤という形なのですね(>_<)
私は子宮口が頑固らしいので安産かは不安ですがお産が早く進み終わる事をひたすら祈る事にします(;_;)笑- 12月17日
-
退会ユーザー
私は内診ぐりぐりの方が痛かったですね(;_;)(笑)
バルーンは入っている感覚はあるのですがそれが痛いとは別でした(*´Д`)
体が硬くなっていると痛く感じてしまうかもしれないので少し怖いですがリラックスで!
基本は3cmから5cmでそこまで開くとあとは誘発剤で自然に任せるようです(*´Д`)
赤ちゃんが早く外に出たくなるように声かけして早く進むことを祈りましょう♡
私までドキドキしてきました♡
早く赤ちゃんに会いたいですね(*´Д`)- 12月17日

にゃおabc
棒状のものを入れるんですね!
風船のようなものを膣内に入れて、生理食塩水で大きくしてから、子宮口を開くやりかたと、棒状のものを入れて膣内の水分で膨らまして子宮口を開くやりかたと、二種類あるんですが、産婦人科によって違うんですよ( ^ω^ )
子宮口が開いてから、陣痛がくればそのまま自然に10cmまで全開に開くのを待ちますし、子宮口が開いたまま陣痛がこなければ、陣痛促進剤を点滴か錠剤で服用して、陣痛を起こして出産となります。
ゆうな
バルーンとは言われてはないのですが、原料が海藻の棒状の物を膣の中に入れて最初は小さいですが段々水分を吸って大きくなって子宮口を開かせる、と説明を受けました(>_<)
子宮口を明確なcmぐらいまで開くとは聞きませんでした(・・;)
もしそれがバルーンの事でしたら一安心です!
痛みに耐性がないので不安で不安で…f^_^;)
にゃおabc
ごめんなさい。新規にコメントしてしまいました。