※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーんちゃん
家族・旦那

生後3か月になり、旦那が嫌でしょうがないです。旦那の特に嫌な所は、娘…

生後3か月になり、旦那が嫌でしょうがないです。
旦那の特に嫌な所は、娘の扱いが雑なところ。
バウンサーに乗っけて手を引っ張り少し起こして思いっきり離すなど荒っぽい遊びをする。
娘が喃語で話しかけてるのにスマホ見て無視。
ご機嫌よく起きてるだけなのに、早く寝ろよと言う。などなど…
お食い初めなどイベントもめんどくさがる。
旦那は何しても不器用で、赤ちゃんに笑いかけて赤ちゃん言葉で話すとかもあんまり出来ない人です。
仕事も忙しく娘と接する機会もあまりないし、仕方ないかなぁと思う事もあるのですが旦那がやる事なす事全てイライラします。
ワンオペで育児してるので疲れてるのもあると思います。
男なんてこんなもんですか?
これが産後クライシスってやつですか?
こんな旦那ならいらないなーって思ってしまいます😓

コメント

ゆき

男の人みんながそうなわけではないと思います😣
うちの旦那も不器用なので、イライラする気持ちわかります😭
旦那さんは子どもがあまり好きじゃないんですかね?娘さんのことは可愛いと思ってても赤ちゃんとの接し方がわからないのかもしれないですね😵虐待とかに走らなければいいですが😣

  • りーんちゃん

    りーんちゃん

    新生児の頃は沐浴とかもしてくれたりしたんですが今はサッパリです。確かに接し方が分からないのはあるかもしれないです😓でも早く寝ろよは何もしないくせに、本当冷めました😤

    • 9月4日
みーのん

赤ちゃん時代が苦手って方もいますよね〰️子どもはいいけど赤ちゃんは、、みたいな💦
うちもスマホいじってる時に話しかけてたりするので、ほら、話しかけてるよ、パパに。って言って向かせます😂

  • りーんちゃん

    りーんちゃん

    確かにそれはあるかもしれないですね。5歳の姪っ子は可愛がってる?ので。
    ほらパパ!って言ってもハイハイ(真顔)って言うだけです笑

    • 9月4日
  • みーのん

    みーのん

    友達の旦那さんがそうなんです💦子どもは好きだけど、、って😞💦まだ生まれてませんが、多分育児しないだろうって感じらしいです😵💦
    うちも根気強く言ってなんとか今に至ります💦

    • 9月4日
  • りーんちゃん

    りーんちゃん

    そうなんですかー😵
    男は父親になるのは時間がかかるって言いますもんね。
    私は娘に愛情が100%行ってるので拗ねてるのもあるかもしれません。
    優しく注意したいんですけど、イライラしてしまって優しく出来ません😭

    • 9月4日
  • みーのん

    みーのん

    喧嘩しましたよ、何度も(笑)ただ、言いたい事がある時は言うって事を二人で決めて様子見ながらズバズバ言ってます🤣

    • 9月4日
  • りーんちゃん

    りーんちゃん

    やっぱり話し合い大事ですよね。旦那は話し合い苦手なのでいつも結局私が怒って終わります😓適当にはーいみたいな😑ほんとムカつきます😤

    • 9月4日
めー

うちもワンオペ育児です😂旦那が不規則な仕事です。社内恋愛だったので、仕事のこと理解してるんですが、ほんとにムカつきますよね😂笑笑 月齢近い友人が旦那自慢してくるので尚更イライラします← うちの旦那は疲れてると私に八つ当たりしてきます👹ほんとに腹立つし、いつか離婚してやるって思いますが、子供が二人いると思って我慢しています。ほんとに腹立ちますが、優しいところもあるので👹笑 りーちゃんさんのお子様も女の子なら、チーム女子を作って、お子様が物心ついたら、お母さんの味方にさて、旦那さんにワガママいっぱい言いましょ‼私は5年後にハワイに行きたいので、娘に ハワイ行きたい! って、言葉を覚えさせるつもりです😂

  • りーんちゃん

    りーんちゃん

    本当腹たちますよねー!
    うちも仕事が忙しいと特にそうなります😤
    チーム女子かわいいですね❤️うちも絶対旦那に懐かないと思うので、お金だけ貰って娘と色々お出かけしたいと思います🤗

    • 9月4日
リツコ

うちも新生児の時、抱き方、遊び方がわからず揺さぶる感じだったので、揺さぶられ症候群の話などしました!
知らないのかもしれないので、危険な事はしっかり伝えないとまだ小さいし心配ですよね💦
あとはうちもスマホに気を取られてたら、かわいそう〜😒とか言ってます😅
あとは、昼間こんな事したら笑ったよ!これしたら泣き止むよ!とか伝えてました。
段々と声かけに笑ったり、一緒に遊べるようになるので、パパもうまく接するようになる…と思います😅

旦那のこと、私も5ヶ月くらいまでかな?鬱陶しくて嫌いでした!🤣💦
イライラするし、男性としても見れないし、本気で離婚しようかなーとか考えたりもしました😵
でも5ヶ月くらいから私も余裕出て来たり、旦那も育児上手くなったりサポートしてくれたりで、かなり関係回復しました💪🏼

  • りーんちゃん

    りーんちゃん

    そうなんです😓旦那も不器用すぎるし、私も余裕なくてイライラしてるので優しく言えないんですよね…
    私がやった方が早いので1人でやるから旦那もどんどん出来なくなるし…
    やってもやらなくてもイライラです😭
    最近本気で離婚考えてしまいます😵
    うちも関係回復するといいな。

    • 9月4日
yuyu(’-’*)

私の旦那も同じ状態です。

イベントもめんどくさがり、
最近ではミルクもあげてくれないし、
家では機嫌の良いときにしか、かまわないクセに、実家に行ったり買い物をしてるときは頑張ってますアピール😂笑

仕事が夜勤なので
生活リズムがちがい、私と息子が起きる時間に帰ってきて、直ぐに寝る。

すべての男の人がそーゆー訳ではないと思いますが、旦那を見てるとそー思ってしまいます。
ワンオペ育児、ホントに大変ですよね😢

  • りーんちゃん

    りーんちゃん

    本当大変ですよね😓
    まだそんなにお出かけもできないし、旦那は頼りにならないし話し相手にもならない…
    ストレスたまりますよね。
    子連れでお出かけしてる仲よさそうな夫婦とかみると比べてしまいます😵

    • 9月4日
  • yuyu(’-’*)

    yuyu(’-’*)

    その気持ち、すごくわかります😭
    ホントにストレスですよね💦

    仲のいい夫婦や
    旦那がしっかりしてるところはいいなーって
    羨ましく思えてきます。

    • 9月4日