![ゆなまるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最低1年働かないと受給資格無いと思います💦
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
雇用保険に加入していた期間が12ヶ月以上ないと受給資格ないと思います>_<
-
ゆなまるちゃん
ありがとうございます!
- 9月8日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
離職日以前の1年間に、被保険者期間が通算して6ヵ月以上あること
となってるので難しそうですね💦
妊娠の場合、退職して30日以上経ってからの1ヵ月以内とかに受給の延長しなければなかったと思います!
-
(^^)
補足ですが、出産は退職の正当な理由なので6ヵ月以上で失業保険が受給できます!
私が就業7ヵ月で受給の延長しました!- 9月4日
-
ゆなまるちゃん
ありがとうございます!
- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前職(雇用保険料支払っている事が前提)があるなら通算できますが、5ヶ月しか働いてないなら受給できませんよ💦
-
ゆなまるちゃん
ありがとうございます!
- 9月8日
ゆなまるちゃん
ありがとうございます!