※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が夜中に1時間おきに起きて泣いています。友達の子供は朝まで寝ているので心配です。同じ経験をした方、長く寝るようになった経験ありますか?

3ヶ月になった息子がいます。
夜、全然長く寝てくれません…
今日は特にひどくって1時間おきに起きます…
バタバタ手足を動かして、泣いて起きます。
お腹すいてるわけじゃないです。

周りの友達の子供は朝まで寝てたりとかするので
なんでうちの子は…と思ってしまいます😢😢

同じ経験したけど、長く寝るようになったよー
って方いませんかぁ😭😭😭

コメント

とうみょう 🌱

ママ お疲れ様です(n´ω`n)
3ヶ月はまだまだ昼夜の区別付いてないので仕方ないのかなぁ と思います…
あまり頑張りすぎちゃうと なんでなんで?とママが涙しちゃうのが眼に浮かぶので頑張りすぎず 気を落とさずに (n´ω`n)♡.*゜

  • ma

    ma

    ありがとうございます😢
    いずみさんの言葉で涙でてきちゃいました😭😭😭😭
    可愛い我が子の為に頑張ります( ◜௰◝ )!!!

    • 9月4日
ままり

1時間起きではないですが、寝る場所を変えたら4時間→9時間寝る子になりました。子供専用の布団で寝かせていたのですがパパママが寝るベットの間に寝かせてみたらスヤスヤと。

1時間おきってことは、夜泣きですかね(´°д°`)?寝る場所変えたり気分変えてあげるとぐっすり寝るかもしれませんね!

  • ma

    ma

    ありがとうございます。
    今パパママと同じベットで寝てるんですけど…逆に子供専用布団に戻してみましょうか…笑😭

    夜泣きだと思います。
    色々と考えてみます!!

    • 9月4日
琉

うちの子も3ヶ月から全く寝なくなりました😂
もうすぐ一歳になりますが、基本一時間で調子良くて三時間です

ごく稀に五時間寝ますが一度だけで次は30分とか

いつか終わるって言いますが、それを言われて早半年過ぎ
終わりません😭

寝てくれないとママも辛いですよね😢

  • ma

    ma

    ありがとうございます。
    うちの子は産まれた時からです😭
    新生児の初めの時の方が寝てたかな…
    これがずっと続くと思ったらゾッとします😭😭
    お互い頑張りましょう😭

    • 9月4日
ゆい

うちもそう言う時期ありました😭
暑苦しかったのか布団を替えたり日中お出かけしたりすると疲れて寝るようになりました!

  • ma

    ma

    ありがとうございます。
    産まれてからずっとなんです…
    お出かけもしてるんですが、、
    涼しくなってきたら、もっと散歩したいと思います!

    • 9月4日