※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
佐倉
子育て・グッズ

最近つたい歩きを始めた赤ちゃんが、つかまり立ちの頃はずっと立っているのか気になります。

1ヶ月前からつかまり立ちを始めて最近つたい歩きをするようになりました。
つかまり立ちが上手になってきて、ここ最近はずっとつかまり立ちしてます。そして疲れて降りれなくてなって泣きます(笑)
つかまり立ちの頃の赤ちゃんはずっと立ってばかりですか?

コメント

おかあちゃん

もう腰は座っていますよね?

ずり這いやはいはいもしていますか😊?
ずり這いやはいはいが出来てからのつかまり立ちの場合は特に心配ありませんし、そのうち自分で座り方なんかも習得出来ると思います!

  • 佐倉

    佐倉

    ズリバイは更に半月前からしてます。お尻をあげたハイハイは長くて5歩くらいで、基本は肘と足を使って動いてます。腰も座っていてたまに勝手に座ってる時もあります。

    みなさん立ってばかりなのかなと気になり質問させていただきました!

    • 9月4日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    息子の場合は2日目くらいからは
    自分で座ってましたよ!
    テーブルにつかまって立って、座ってを繰り返していました(˙ᵕ˙ )
    なのであまり立ってばかり…という印象は受けませんでしたが
    その子によって楽しみ方違いますし
    周りの子と比べる必要もないと思いますよ(˙ᵕ˙ )

    • 9月4日
とめ

うちの子もつかまり立ちして、自分で座れなくて泣いて助けを求めてます!🤣
つかまり立ちがよっぽど楽しいんでしょうね😊他に興味が出てこれば座って遊ぶと思いますし、今はつかまり立ちが一番楽しい時期なのかなーと思います🤗今から足を鍛えてるということは、早めに歩き出すかなとは思いますよ😄

  • 佐倉

    佐倉

    今興味が全部立ってみえる世界に行ってます(笑)
    楽しいんですかね🤣
    ご回答ありがとうございます

    • 9月4日
ハマちゃん

ちょうど下の子がつかまり立ち&伝え歩きをしているのでよくわかります笑っ

自分で出来る!ママが笑ってくれた!誉めてくれた!自分を見てくれている!
って感じで嬉しいのではないでしょうか?笑っ

我が子はニヤニヤしながらやっています笑っ

そして疲れたらママ助けて~😢って甘えん坊が出てくるんですよね笑っ

こんな風に今だけしか見れない、してくれない事なので沢山誉めて沢山助けてあげてください😻

  • 佐倉

    佐倉

    うちはこっち見るというよりかは勝手に立ってイタズラばかりしてます(笑)
    うちももう少し褒めてみます!
    ご回答ありがとうございます

    • 9月4日
こはね

最初の頃はつかまり立ちして疲れて降りれなくて泣いてましたが、7か月半ばからつかまり立ちして、自分で捕まってるものをつたって座るようになりましたよ!柵や椅子に捕まってゆっくり屈伸するみたいにして座ります!伝い歩きしてる時もだいたい腰下ろす時はこの流れです!

  • 佐倉

    佐倉

    ご回答ありがとうございます
    腰を下ろす方法を教えてみようかなと思います!

    • 9月4日