※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まえ
子育て・グッズ

息子が7:00に起きた場合、離乳食は9:00にあげるべきか、それとも10:00頃か迷っています。どちらが良いでしょうか?

離乳食のタイミングについて質問です!

いつも息子が4:30〜6:00に起きていたので、
ミルクの間隔が3時間以上空く且つ午前中である
9:00に離乳食あげていました🍴

今日は珍しく7:00に起きたのですが、
この場合もリズムを作るために
離乳食は9:00にあげるべきですか?

それともミルクの間隔が3時間空く
10:00頃ですかね?

皆さんのご意見をお聞かせください🙇‍♂️

コメント

マメごま

私はいつも子供達に合わせてたのでバラバラの時間にあげてましたよ😣
今、起きたならミルクあげて10時辺りに離乳食ですかね?☺️

soma

あんまり間隔があいてないと、離乳食の食べ悪くなりませんか?うちの場合、お腹すいてないと食べてくれなかったので、私だったら10時にあげます🙄離乳食初期はまだ食べることの練習なので、時間はなんとなくでいいかと思いますが😓うちちは初期は8〜10時の間であげてました◎お子さんの食欲次第で良いと思います🐥

まえ


早速のコメントありがとうございます😭❣️
お腹が空くだろう10:00頃にあげます💪
そんなに細かく時間を気にしなくても大丈夫みたいですね!安心しました🙂!