
コメント

T.K.mama♥
私は真逆です!(笑)
実家は洛西で里帰り出産もしましたが今は愛知県に住んでいます!
全然関係ないのにすみません(笑)
でも地元なので何かあれば聞いて下さい\ ♪♪ /
1ヶ月ってとても大変な時期ですがストレス溜め込みすぎないようにお身体大事にしてくださいね♡

はーちゃん
6月半ばに2人目出産し、8月頭に西京区にある旦那さんの実家を完全分離の二世帯にして引っ越してきました◡̈♡
桂川のイオンまで車で10分ほどのところに住んでいます!!
-
あんにゅい
こんにちは♪
2人目まだ小さいのに、お引っ越しお疲れ様です´д` ;!!
イオンまでわたしも車で5分ぐらいです!新居生活はどんな感じですか
👀?
義両親との仲というか、関係性も関わってくると思いますけど😰- 9月5日
-
はーちゃん
お気遣いありがとうございます!♡
義両親との関係は、義父とはそんなにですが、義母さんと仲良くさせてもらっているので比較的新生活も良好かと思います◡̈♡!
色々思うところもありますが、それはお互い様だと思うので夫に上手く間に入ってもらって、という感じです◡̈♡
ちなみに新居に引っ越して1ヶ月経ちますが、残工事や壁紙不具合など諸々あり未だに工務店さんが出入りされているので、工事の日はイオンなどにお出かけしています😢- 9月5日
-
あんにゅい
お義母さんと関係が良好だったら、ひとまず一安心ですね♪
お家、1ヶ月経つのに残工事とか不具合なんかもあるんですね?!
そんなのも覚悟しとかなきゃですね😰
工事のたびにイオンに避難とか、大変ですね(;o;)
そのときは、はーちゃんさん一人で連れ出す感じなんですか?- 9月5日
-
はーちゃん
二世帯住宅は義母さんとの関係は特に大事かと思います!!笑
あとは子世帯への来客は事前に伝える等、二世帯になってからざっくりしたルールのようなものは決めています😀
新居は住みだしてみないと不具合などわからないので、その都度工務店さんに伝えて工事に来てもらっています😢
子どもたちを連れて家を開けるときは一人で連れて行く際はイオンのアンパンマンのカートを探して上の子を乗せて2、3時間ならなんとか…という感じですが、それより長いお出かけの場合は可能な時のみ実母などに協力を仰ぎ一緒に時間を潰してもらっていますよー!♡- 9月5日
-
あんにゅい
ルール決めって大事ですよね!!
うちは義理の曽祖母が健在で、尚且つちょっと旦那と仲が非常に良くない関係なので、ルール決め絶対しようと思いました!😱
住み始めて分かる不具合も、ちゃんと見て直して貰えるっていうのは、良いことですね!
うちが頼む工務店さんも、対応してくれる所だといいなって思います😣
ご実家は近いんですか?
逆に義母に頼んだりはあんまりされないんですか👀?- 9月6日
-
はーちゃん
今ちょうど二世帯になって1ヶ月ですが、1ヶ月で生活自体は安定して来てルールもざっくり決まって来ている感じです!仲良くない家族が一人でもいるとほんと大変ですよね💦うちはそれが義父ですね💧笑
自宅の工事は工期が遅れていたので住める状態にしてもらい私たちは予定通り入居して住みながら残工事と不具合改修なので、しっかり工事を終えてチェックしまくりで入居すればある程度は大丈夫だと思いますよ♡
実家は車で1時間で実母がこちらに買い物に来るのが好きなので、タイミングがあえばお願いしています!実母も義母も仕事をしているので、どちらにお願いするかは母たちの予定次第!というところです😄二世帯になってからは義母さんにも実母並みに子どもたちを見てもらったりしています!- 9月6日
-
あんにゅい
義父さんなんですね😰
完全分離で同居してるぶん、影響は無さそうですか?
例えば週に1回はみんなで一緒にごはんとか、あったりするんですか👀?
工期は少なからず遅れたりするんですかね😮
焦って欠陥住宅を作られるより、遅れてもいいから、キチンと作ってもらえたらいいですよね✨
はーちゃんさんは、建てる時に間取りやインテリアとか、こだわりを主張出来ましたか(`・Д・´)?
どちらのおかあさんも、タイミング次第で頼れるのは、本当ありがたいですね♪- 9月7日
-
はーちゃん
完全分離なのでほぼ影響ありませんよ♡笑
旦那さんにも義父には関わらなくて良いと言われているので、引っ越して来た日に挨拶して以来会ってません!笑
義母さんが仕事が休みの時には義母さんのみ一緒にご飯を食べたりしてますが、それも義母さんがシフトのお仕事をされているのでその日によります!基本毎日子どもたちの様子を見に来てくださるので、顔を出しに来てもらったタイミングで今日一緒に食べます??って感じのざっくりした感じです💦
お家は一応入居に余裕は持ってましたが、リフォームだったので家の状況によって、という感じとどこの工務店、ハウスメーカーに頼まれるかによるかと思います😅
子世帯の要望は可能な限り主張しましたが、こだわりがキッチンのみだったのですんなり希望が通りました♡
間取りやインテリアは担当の建築士さん(我が家は建築士さんを先に決めて工務店を後で決めました)が良い感じに提案してくださってそのまま採用!という感じです!
義母さんだけでなく実母や私の妹も時々遊びに来てくれるのも助かってます♡- 9月7日
-
あんにゅい
そうなんですね!うちも同じです😅旦那さんから義理の曽祖母にはまともに口きくなとか、子供絶対触らせるなって言われてます🌀笑
お義母さんと一緒に食べるときは、基本はーちゃんさんがご飯作ってるんですか?
うちは私より旦那さんのが、手際よく美味しい料理を作るので、もしはーちゃんさんと同じシチュエーションになったら、めっちゃ緊張しそうです😱
お家はリフォームだったんですね!
家のこと全然まだ無知なんですけど、建築士さんを先に決めて、工務店を後で決めるっていう方法もあるんですね!
うちは工務店は決まってるみたいなんですけど、建築士さんはどうとか聞いてないので😧
夫婦ともにセンスがないので、建築士さんに良い感じのインテリアを提案してもらえるの、かなりいいですね✨- 9月8日
-
はーちゃん
基本会わなくて良いの楽です!笑
一緒にご飯食べる時は私が作ります!義母さんに子どもたち見てもらいながら作るのでその間子どもたち気にしなくて良いので助かります!一緒に食べない日もご飯作りの間、子どもたち見てくださる時があるので有難いです!
工務店から決めると工務店に要望伝えて、工務店経由の建築士さんに図面などお願いすることになるのではと思います🙂!我が家は先に建築士さんを決めて図面などお願いしてから競争入札の形で工務店を決めました◡̈♡
出来上がりを見て感じたのは、思ったより当たりの建築士さんでした♡笑- 9月8日
-
あんにゅい
遅くなりましたー(TT)
乳腺炎になってしまって💧やっと落ち着きました(TT)
一緒に食べない日も見てくれるの、本当ありがたいですよね✨
義実家を11月には取り壊し始めるってなったんで、最近ほぼ毎週帰ってて、その度にお昼・夜ご飯頂いてるんですけど、私がごはん食べる間見てくれてるので、同居になったらこんな感じになるのかな〜って、だんだんイメージが湧いてきてます😊
工務店の競争入札とかもあるんですね!!
建築士さんアタリで良かったですねー😻
インテリアの提案で、例えば家具は提案されたものをそのまま買い取った?感じなんですか👀?- 9月11日
-
はーちゃん
乳腺炎もう大丈夫ですか??😢
私はなったことないのですがだいぶしんどいと聞くので落ち着かれたのなら少し安心ですがご無理なさらずです!!😰
ご飯中見てもらえるの有難いですよね♡事前のイメージ大事です!笑
家具はほとんど結婚した時に購入したものでそのまま使えるようにしてもらって、収納や子供部屋のベッドなどは備え付けにしてもらいました♡照明などは提案していただいたものを採用し使ってます♡- 9月12日

退会ユーザー
6/12に娘が産まれて、桂川駅の近くに住んでますヾ(´∇`)ノ
良かったら仲良くして下さい(´∀`)
-
あんにゅい
こんにちは♪
ほぼちょうど1ヶ月違いで、性別も同じ女の子ですね!
こちらこそ仲良くしてください♪
もうすぐ3ヶ月になられると思うんですけど、もう2人だけで買い物以外にお出かけとかしてますかー👀??- 9月5日
-
退会ユーザー
それがまだ、あんまり何処に何があるかって詳しくなくて( ̄▽ ̄;)
友達も少ないから、家に篭りっぱなしです(´・_・`)お出かけしたーい!笑- 9月5日
-
あんにゅい
桂川駅近くが地元ではないんですか👀?
私も基本こもりっぱです(´;ω;`)
週末旦那さんがいるときは、出掛けるんですけど、もっぱら義実家かイオンです(笑)- 9月5日
-
退会ユーザー
そうそう、嫁いでからこっちに来ました(´∀`)それまでは府内に居ましたw
私も旦那が居たら色々出掛けるんですが、出掛けるとしてもバースデイか義実家ぐらいです(´・_・`)せっかく近いし遊びたいですねw- 9月5日
-
あんにゅい
ですねー♪
近くに知り合いママさんが出来たら、心強いし旦那さん以外の大人と話せるのは、心の息抜きになる!笑
ちなみに、バースデイってなんですか?- 9月5日
-
退会ユーザー
私も息抜きしたいので、是非仲良くなりましょうヾ(´∇`)ノ笑
バースデイは、西松屋みたいにベビー用品取り扱ってる所ですよ(o^^o)- 9月5日
-
あんにゅい
ぜひぜひー♪
そうなんですね!西松屋とアカチャンホンポしか知らなかったです😱- 9月6日
-
退会ユーザー
私は授かってから存在を知りました(´∀`)笑
家の近くにあるんですが、結構安い物もあったりしますよー!
そういやもう、児童館とかって行かれてます?👀- 9月6日
-
あんにゅい
赤ちゃん関連のお店って、やっぱ妊娠してから知りますよね(笑)
週末行けたら行ってみようと思います🌟
児童館とか支援センターとか、まだです!
興味はすごくあるんですけど、まだ予防接種も受けてないし、まだ公共交通機関使って子供と2人でお出かけってした事ないぶん、勇気が出ないです(TT)
はるmamaさんはどうなんですかー👀?- 9月7日
-
退会ユーザー
そうそう、妊娠する前は全く知らなかったですw是非行ってみてください!
私も興味あるのに、まだ行けてなくて( ̄▽ ̄;)首据わってから行こうかなーとか思ったりしてます(´∀`)- 9月7日
-
あんにゅい
やっぱ首座ってからのほうが、何かと安心ですよねー♪
なんか、調べたりするとあんまり区役所ではやってなくて、各保育園とかこども園でイベント的にやってる感じですよね👀?
私は1年以内には八幡市に引っ越す予定なぶん、こっちの保育園とか全然調べられてなくて、はるmamaさんはもう保活?とか、調べたりとかしてますか??- 9月8日
-
退会ユーザー
そうそう、やっぱり地域によって違うんかなー。
まだ全然調べてないです( ̄▽ ̄;)- 9月8日
-
あんにゅい
返信遅くなりましたー💧
乳腺炎になって、ようやく落ち着きました(TT)
今日まさに八幡市の市役所まで行ってきて、保育園情報聞きに行ってきたんですよー!なんか、義母から聞いてた話と状況が違ってたんで、聞きに行って良かったって感じでした😅
はるmamaさんは、育休中とかですか👀?- 9月11日
-
退会ユーザー
乳腺炎って結構痛いって聞きますが大丈夫でした?無理しないで下さいね😅💦
保育園情報って市役所で聞けるんですね!
私は結婚と同時に専業主婦になりました✌(´>ω<`)✌- 9月11日
あんにゅい
すぐ返信して下さったのに、遅くなってすいません😭
洛西ってことは、もしかして、ハシイさんでした👀?
もうすぐ2カ月になるんで、もうすこし楽になるかな〜😅なんて期待しながら、日々過ごす感じですね♪
T.K.mama♥
色々お忙しいでしょうし全然大丈夫ですよ( ´ー`)!!
ハシイさん通ってました!切迫で入院してたんですがそのまま1ヶ月の早産になってしまって分娩は大きい病院でしたが( ˆ꒳ˆ; )
2.3ヶ月頃から良く寝てくれる様になったり少し楽になると思いますよ\ ♪♪ /
あんにゅい
切迫早産だったんですね💦
赤ちゃんもtaimamaさんも大変でしたね(;_;)
そんなママさんに少し楽になってくるよって言ってもらえたら、希望が見出せました(´;ω;`)✨
ちなみに今愛知県のどちらなんですか?
私は西の端っこの稲沢市っていう田舎なんです∵⃝
T.K.mama♥
当時は色々と辛かったですが今では元気にすくすくしてくれて愛おしい思い出です♡(笑)
あんにゅいさんもハシイさんですか?
私もまだまだ新米なので偉そうなことは言えませんが気楽に行きましょ\ ♪♪ /
岐阜寄りなんですね!うちは静岡寄りの豊川という田舎です( ´ー`)(笑)
あんにゅい
あんな不安や痛みを経験してても、愛おしい思い出って、今思えちゃうのが、母のすごいとこですよね!✨
7ヶ月だったら、ズリバイとかしたり、身体もちぎりパンみたいにムッチムチじゃないですか😍?
わたしも里帰りまではハシイさんでした💡いつも待ち時間と診察時間合わせて、3時間とかザラじゃなかったですか😅?
taimamaさんは東寄りなんですねー♪
豊川…行ったことないです😭笑
T.K.mama♥
遅くなりました( ; _ ; )
そうですよね!それが母性ですね( ´ー`)♡
ずり這い真っ只中でもぉ目が離せません:( ;´꒳`;):
ちぎりパンみたいになってほしいのにうちの子は逆にシュッとしてます(笑)
じゃあ会ってたかもですね(•ө•)♡
ほんとそうでした!予約もいつもいっぱいで(´・ ・`)
何もないですよ(笑)
私は去年の6月に愛知に来たばかりでまだまだわからないのでおすすめスポットとかあれば教えて下さい♡