※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KaNa
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後に泣く場合、母乳をあげることで泣き止むことがあります。次のミルクの時間まで泣かせる必要はありません。

一度にミルクを飲む量が30~50しか飲んでくれません。
その一時間後とかに大泣きします。
ミルクも作ってから30分ほどで捨てた方がいいと聞いて捨ててしまうしミルクをあげてから3時間は開けた方がいいと聞いたので泣いた時は母乳をあげます。
母乳を上げてるから飲まないのでは?と言われたことがあるのですがギャン泣きしたら次のミルクの時間(3時間後)まで泣かせておかなければならないのでしょうか?
それはちょっと可哀想だなと思ってしまいます😅

コメント

deleted user

母乳を先あげてミルクでもダメですか?
母乳外来とかで母乳がどれくらい出てるのかみてもらうといいですよ!

まるちゃん

きっちり3時間は守ってません😅
2時間半くらいで泣いたらいつもあげちゃいます。

はちみつ。

3時間経たなくても泣いてミルク欲しがってたら母乳あげてます😳💗
それでも欲しがってたらミルク追加で飲ませてますっ♪

アーニー

母乳あげてからミルクですか?
ミルクは作って手をつけなければ、
二時間は大丈夫かと思います。

みぃ

ミルク作ってから口つけても、いまでも飲むの時間かかる子なので1時間かかるとにきもありますよ笑
ウイルス的なのにはかかったことありません。

ミルクの時間は、量をたくさん飲んでないし消化のこと気にしても2時間もあけてれば充分かと。
わたしは飲んだ量で2時間30分~4時間みてあげてます。飲みたい欲求アピールしない子なのでこちらで時間みてあげてる形です。