
マイホーム計画で不安。土地・建物合わせて5000万超。両家の意見に揺れる自分と建てる気満々の旦那。場所・担当者・生活・タイミング・仕事・育児に不安。
初めは建て売りでもいい、今すぐ決めなくてもいいと
考えていたマイホームの話…
一昨日、住宅展示場になんとなく見に行き
初めの大和ハウス1箇所だけ話してたら
新興住宅地を勧められて注文住宅の計画になり
あれよあれよと契約の答えを出す手前までに…
土地だけで2100万、建物で3000万
合わせて5000万超え…
夫婦共働きで定年まで頑張らないと
なかなか終わらない金額…
何かと心配する両家の両親の言葉に揺らぐ自分と
全く意見を聞く耳持たず建てる気満々の旦那
この場所でいいのか?
この担当者に任せていいのか?
生活していける余裕があるのか?
今のタイミングでいいのか?
仕事と育児両立できるのか?
今のうちに何かやっておくべきことはないか?
漠然とした不安がグルグル頭をまわってます…
- みみり(5歳4ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
悩んでいるくらいなら他のハウスメーカーも検討した方がいいですよ!
旦那さんには一回冷静になってもらってください、夢が膨らんじゃってると思います。

ゆっきー
絶対に他も見てください。
FPに相談したり、、、
私は先日スーモカウンターにも
相談に行きました!!
担当者さんとの相性もあります。
担当者さんによって値引き額も
違ってくるみたいですよ!
スーモカウンターなどで相談して
紹介して貰えば店長さんとかが
担当になるのでいいですよ!!
お金のこともきちんと計算して、
安心してから契約したほうが
いいと思いますよー!
-
ゆっきー
グッドアンサーに選んで頂き
ありがとうございます。
素敵なおうちが建ちますように💕- 9月4日
-
みみり
こちらこそ☺️皆さんのをひとつひとつじっくり読ませていただきましたが、スーモカウンターはCMでよく見るのに盲点でした。昨日すぐに電話したら空いてたので行ってきました!ローンのことやほかのメーカーの特徴も紹介いただき勉強になりましたので今回グッドアンサーとさせていただきました🙏
後悔しないよう頑張ります✨- 9月5日

ru✩.*˚
まだ1箇所しかお話聞いていないのであれば、ほかも聞いた方がいい気がします…一生に一度の買い物ですし💦
うちのところも、土地だけで2000超えは当たり前なので注文住宅は諦めました(´・ω・`)

3女のママ
住宅展示場はそんな感じですよ。
うちもあれよあれよと返済金額とかまで出されて考えます。ってその場は逃げたしたが…そのあと旦那の方に何度も電話がかかってきたみたいです。
今すぐじゃなくっても良いのならもう少しいろいろ見て決めた方が良いのでは、一生物の買い物ですし。

m&m
完全に口車に乗せられちゃってますよ!
落ち着いてください!!!
是非、他のメーカーも見に行ってください。
じゃないと、必ず後悔するのが目に見えます😓

マリリン
1箇所のみで決めてしまうのは、ちょっと無謀かなと感じてしまいました(^_^;)
旦那さん、冷静にさせたら良いかなと。
我が家もマイホームの話が出て、色々と行きましたが中々先に進みませんが(。>д<)

♡♡
他のメーカーを見に行くのがいいですよー。。
建売でその値段なら1から建てた方が安い気がします。

sugar-moon
夢はね、膨らみますからね…。
奥様が現実的なだけ良かったです!
注文住宅、建売、中古フルリノベーションなど、いくつかサンプルとして見ておいた方がいいですよ!
価格と満足度は、必ずしも一致しないです。
うちは家は新築や注文住宅は諦めたので、せめて車は何年か後に主人のやりたいように買わせてあげようと思ってます。笑

蛇
展示場なんてどこもそんな感じで
直ぐに打ち合わせだの
契約だの進めてきます。
じゃないと次行かれたら
戻ってきてもらえないから😒
急かすところ程そうだと思います。
建てる人達のことなんて
考えてないですよ!
年収さえ分かれば借入額が
何となく分かるので
いっぱいいっぱいまでの
見積もりだしてきます。
絶対にやめた方がいいです。

紫
大手メーカーはとても高いです💦
借金返すためだけに働くようになってしまうと、先々辛いし、こんなはずじゃなかったって必ずなります😭
考え直した方がいいと思います💦
住宅メーカーは星の数ほどいます💦
焦ってもいいことないです( ´•ω•` )

花時計
まずは金額が自分に見合った無理のない物なのか?という点を確認した方がいいですよ。
今後のライフプランに合わせて支払い可能なのかどうかファイナンシャルプランナーに相談しましたか?
買ったものの子供の学費が払えないとか、節約で外食出来ないとか旅行は我慢とか面白くないじゃないですか🤔
そして、比較対象が無い状態で判断するのはあまり良くないですよ。
ハウスメーカーの言いなりになってしまいますから。
大きな買い物ですから後悔が無いように検討できる事はしつくさないと!
TKTさん自身が迷いがある状態で、自信たっぷりにここがいい!と思えていない以上、検討の余地があると思いますけど

退会ユーザー
営業マンは口が上手いですから
流されたら負けですよ(笑)(笑)
色んな場所行った方が良いと思います!!!
そして悩んでるなら辞めた方良いです!絶対後から後悔して
だってあなたが決めたから!いやお前も言ったろ!とか喧嘩攻め合いなりますよ(笑)(笑)
安い買い物じゃないから考えた方良いですよもっと話した方良いです(´・-・`)

おしょこ✩
その状態での契約は避けた方がいいと思います😨
私も最初一条工務店で話を聞いた時はいいな〜とそんな感じになりましたが、ハウスメーカーは高いですよ。工務店も検討してみるのも1つの手かと。
金額の目安になれば…
我が家は主人のみの年収6倍の金額でローンを組みました。(頭金なしボーナス払いなし)
ローンは年収の5倍〜7倍くらいで組まれる方が多いですが、7倍で組まれた方は後々返済が厳しくなり家を手放す場合も多いと聞きます。
これから子供が大きくなっていくに連れて出費は増えるだろうし、車の買い替えとか修繕費とか教育費も貯めとかないとだし、そのうちの私の仕事復帰&主人もお給料が上がる予定があるので、余裕をもって暮らせる額にしました。
後場所は、道の細さやスーパー、学校等生活しやすいかどうかも考えた方が良いかと。
家だけじゃないこともお忘れなくヽ(;▽;)ノ

はるねこ
住宅展示場のメーカーすべて見学しました💦
一社だけで決めてしまうのは怖いです!
旦那さんを説得しましょう!
見学すればプレゼントもらえますし😊
そこで得たことを生かして知り合いの工務店で家を建てました😅

みみり
まとめての返信どうかご容赦ください🙏💦
朝起きて開いたら、こんなに沢山のご意見があってびっくりしました!そして満場一致で「焦って決めない方が良い」との意見!なんだかスッキリして涙が出ました😂 夫にはなんとか今一度考えてもらい、他社やFPなどにも行って知識を蓄えてから決めたいと思います。
本当に本当に、皆さん貴重なご意見ありがとうございました!!
コメント