※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
妊娠・出産

現在27周目で逆子です。皆さんはどのようにして逆子を改善しましたか?不安です。

現在27周目で逆子です。皆さんはどのようにして逆子を改善しましたか?不安です。

コメント

あ

私も逆子で、いま張り止め&逆子体操やってます。

  • たろう

    たろう

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月3日
さく

その頃まだ逆子でしたよ(*´ω`*)
30wで自然に直ってました。
まだまだ動けるので心配はまだ早いかもです!

  • たろう

    たろう

    ありがとうございます!

    • 9月3日
☺︎♡

健診の時に先生に逆子体操など
教えてもらいましたか😀⁇

まだでしたら健診で聞いて見るか
ネットとかでも逆子体操あると思うので試してみて下さい😊‼︎

私も同じ頃逆子でしたが、毎晩やり続けたら次の健診には治ってました😆✨

  • たろう

    たろう

    逆子体操やってみたいと思います!

    • 9月3日
mii

逆子体操をして治ってまた逆子になって…を何回か繰り返して33wで治りました!

  • たろう

    たろう

    ありがとうございます!

    • 9月3日
りーしぃ

そのくらいの週数のときは、自然になおって、逆子なって、またなおっての繰り返しでグルングルン回ってた覚えがあります(*´∀`)
逆子体操が一番有効みたいですが、私的にはその効果は?でした

  • たろう

    たろう

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月3日
saya

心配ですね💦
私は34週で逆子でしたが、次の検診で戻ってましたよ😊いちおう逆子体操はしてました!

  • たろう

    たろう

    逆子体操やってみます!!

    • 9月3日
ほっぺ

私も上の子も今の子も27週で逆子でした😭
上の子は切迫早産で逆子体操など特に何もしなかったので逆子も直らず帝王切開になってしまいましたが、今回はVBAC予定なので何としても直って欲しいと思い、お灸を鍼灸院でやってもらったり、家でも朝晩三陰交と至陰にお灸をしたり、昼間は三陰交にピップエレキバンを貼って過ごし、お腹と腰にホッカイロを貼ったりしました😅笑
夏なのでホッカイロは辛かったです、、、笑
次の健診で逆子が直ってなかったら逆子体操やろうかと思ってましたが逆子治ってました♡
逆子直るといいですね!
とにかく体を冷やさないようにしました(๑′ᴗ‵๑)

  • たろう

    たろう

    そうなんですね😭
    ありがとうございます!

    • 9月3日
IN

29週で逆子で
病院から言われた逆子体操を
毎晩してました😊
旦那も隣で一緒にしてました😂😂
苦しかったですが
ちゃんと次の検診でなおってました❤️

  • たろう

    たろう

    わたしも行ってみます!!

    • 9月3日
しょう

私もその頃逆子でしたぁ😅
私は寝る時の体制をかえました。
母がインターネットとかで調べてくれてその方法で寝てたら次の検診では治ってました😆

逆子になった時、先生からはお腹の中で元気に動いてる証拠だよ。少し様子みようっていわれてました。
なので寝る時の体制だけ気をつけてました。
次の検診で治ったよ。よかったね!っていってもらえました😆

  • たろう

    たろう

    寝る体勢も大事ですよね!
    ありがとうございます!

    • 9月3日
もちー

その週数ならまだ全然元に戻りますよ😊💡
私も上の子の時32週くらいまで逆子でした!
逆子体操はこちらの指示が出るまでしないでと先生に言われました😳
逆子体操やってみてって言われてからすぐに直りましたよー👌^_

  • たろう

    たろう

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月3日
🔰新ママ

33週?頃に逆子と言われました!

逆子体操を教えてもらいましたが、めんどくさがりで一回しかしなかったです😖💦

根拠はありませんが、何故かこの子は頭を下に向けて産まれてくるから
大丈夫~って思ってました😅
気休めかもしれませんが、毎日、お腹の赤ちゃんに頭は下だよ~って声をかけ続けました😅
あとは、体を温めるのもいいみたいです!湯船につかるとか。

次の週には逆子が治ってました😅💦
95%くらいは治るみたいなので、あまり、気にしすぎない方がいいかと思います💦

  • たろう

    たろう

    そうなんですね😔
    わかりました!!

    • 9月4日