

ここあ
会社に問い合わせはいらないですよ!
申請書に必要事項記入して郵送するだけです!

ママリ🔰
私の場合は、保険証に書いてある健康保険組合に自分で電話して、自宅に書類送ってもらいました!
家族に病院まで持ってきてもらって返送したら認定証が自宅に届きました!
本人確認のコピーなどは添付のしてません😊✨

まりっぺ
ご自分で協会けんぽの支部に直接送った方がスムーズだと思いますよ😊
本人確認の書類はちょっと忘れちゃったんですがHPに詳しく書いているので見てみると良いと思います💡
ここあ
会社に問い合わせはいらないですよ!
申請書に必要事項記入して郵送するだけです!
ママリ🔰
私の場合は、保険証に書いてある健康保険組合に自分で電話して、自宅に書類送ってもらいました!
家族に病院まで持ってきてもらって返送したら認定証が自宅に届きました!
本人確認のコピーなどは添付のしてません😊✨
まりっぺ
ご自分で協会けんぽの支部に直接送った方がスムーズだと思いますよ😊
本人確認の書類はちょっと忘れちゃったんですがHPに詳しく書いているので見てみると良いと思います💡
「限度額適用認定証」に関する質問
切迫早産、妊娠糖尿病で入院してます! 月1【31日分】の入院費(仮定)について色々考えてますが、私と同じ境遇の方の入院費を知りたいです。もしくは似たような方もいればコメントお願いします! 食事代の510円 …
高額療養費について、マイナポータルで確認したらそれではなく、限度額適用認定証と表示されます。 限度額適用認定証と表示されているなら高額療養費については気にしない方がいいですか? よくわからないので教えてく…
2025.6.20に帝王切開にて出産しました。 直接支払制度を利用し退院時の支払いはなく10万円程差額が出ました。 今後利用出来る制度として調べると、高額療養費制度や限度額適用認定証が出てきたのですが、手出しがなくても…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント