コメント
退会ユーザー
辞めないといけないってことはないです。私が通う産婦人科の先生は、
無理にやめなくて大丈夫だよ!
子宮収縮して流産…って聞くけど
関係性はないから流産する人は
するから大丈夫!ただ、張ったり
出血があるときは控えてねといわれました!
うちの子もおっぱいマンでしたが3回食に進み、10ヶ月になった頃自然卒乳しました😊
退会ユーザー
辞めないといけないってことはないです。私が通う産婦人科の先生は、
無理にやめなくて大丈夫だよ!
子宮収縮して流産…って聞くけど
関係性はないから流産する人は
するから大丈夫!ただ、張ったり
出血があるときは控えてねといわれました!
うちの子もおっぱいマンでしたが3回食に進み、10ヶ月になった頃自然卒乳しました😊
「1歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるちん
コメントありがとうございます😍
そうなんですね!ちょっと安心しました!!
自然卒乳が理想ですよね😊授乳の回数が減って突然飲まなくなった感じですか??
退会ユーザー
3回食になってから授乳が夜寝る時だけ(添い乳)で…あとは妊娠中ということもあり、母乳量が減っていたところ、なぜか乳首が切れてしまい、数日間あげずにいたら吸わなくなりました!
ハイ!って出してもチューするだけで…かなり寂しいですが遅いよりはいいのかなって思ってます😢😢
はるちん
なるほど!妊娠したら母乳量減るんですね!!
息子も夜寝るときだけは添い乳が必要なので、日中の授乳を減らしていくことから始めようかと思います!
チューしてくるの可愛すぎますね💓
でもおっぱい飲まなくなったら寂しいですねぇ😢😢😢