![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
私の地域では、プレ優先の傾向があります。2歳からプレに通う子が多いです。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ちょうど、今ママ友とプレどこ通わすかの話題だらけです!
行った方がいい、とかはないですが、プレ通ってる子優先で、その園に年少から入園できる、とかはあるので(全てではないですが)そのへんはよく調べた方がいいと思いますよ!!
私は引っ越してきてるので、土地勘も全くなく、ちんぷんかんぷんですが、必死に調べたり聞いたりしてます!
周りの幼稚園は今月説明会など多いので、そういうのに積極的に参加する予定です!!
-
みるく
いいですねー!
私の周りは幼稚園は誰もいなくて情報ゼロです。プレ幼稚園でも説明会行くんですか?- 9月3日
-
もも
児童館とかは普段行かれないですか?
はい、入園説明会ですが、どんな園なのか知ってからプレに入れたいので。- 9月3日
-
みるく
しょっちゅう行ってますが、幼稚園に行くという話は出ません💦まだ、先だからかな?
プレでも説明会行くことは可能なんですね!行きたかったんですが、入園じゃないからダメなのかなー?と思ってました⭐- 9月3日
-
もも
同じ学年のママさんだと、みんなプレ意識されてる方多いから、けっこう話題になりますけどねー!
あと、先月だったら夏休みで幼稚園児のお兄ちゃん、お姉ちゃんと児童館来てるとこも多かったので、そのママさんに情報もらったりしてました!
私も最初はそう思ってましたが、ホームページとか見てるとそうでもないですよ!
説明会行きたい園があるなら直接電話して聞いても良さそうですね!- 9月3日
-
みるく
なるほどー。夏は支援センターより、他に出掛けてたから行く機会がなくて💦タイミング悪かったんですね。
そうなんですね!
ありがとうございます!電話してみます(o^^o)- 9月4日
![˙˚ʚ( A )ɞ˚˙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
˙˚ʚ( A )ɞ˚˙
2歳でしたらうちも行ってましたよ✨
人見知りがあっていきなり入園式で通わす…って事が、大泣きで絶対無理だなと思ってそうしました。笑
ある程度その時点で幼稚園に慣れていたからか、入園式後泣いてる子もいる中うちの子は一度も泣くことなく幼稚園に通うことが出来たので、今では行ってて良かったなと思ってます✨
-
みるく
8月で2歳になったばかりで、通うなら来年?と思っていたのですがどーなんでしょうか?
うちは、支援センターは色んなところ週に4回くらいは行ってるのですが多少場所見知りがありプレ幼稚園を考えていたところです!- 9月3日
-
˙˚ʚ( A )ɞ˚˙
うちは私立幼稚園で2歳から入ると通常より高いので、3歳の年少から入りました💦
来年でいいと思います✨
こういう所に通うんだよ〜♪って思ってもらう為にも、プレ幼稚園で何回か行くことオススメですよ💕- 9月3日
-
みるく
私が検討してるところも私立です!
やっぱり、行って見た方がいいですよね⭐- 9月3日
みるく
コメントありがとうございます!
そうなんですね!調べてみます!