
2つの小児科に通うことに迷っています。かかりつけの小児科と総合病院の小児科に行っていますが、診断に納得できず不安です。かかりつけの小児科に再度行ってもいいでしょうか?
1日に2つの小児科に行くのは
おかしいでしょうか。
かかりつけの小児科あるんですが
前に薬もらってても良くならず
大きい病院に行ったら入院した方が良いと
言われたことがあって
それから、かかりつけの小児科、総合病院の小児科
2つ行くようになりました。
最近は熱が上がったり下がったりし
総合病院の小児科に行ったら
前の気管支炎の影響でまだ熱が出ると思うけど
渡してた薬飲んでれば治ると言われ
その数日後
たまたま予防接種を打とうとかかりつけの小児科に
行ったら前日に発熱してたら出来ないです。(この日の前日も発熱してました。)
代わりに診察してくださいと言われ
診察したら中耳炎になってると言われ
鼓膜切開しました😣
今回、息子の体に細かい発疹が出来て
総合病院に来ましたが
とりあえず様子見で風邪で発疹したりするから
何が原因かは分からないと言われ…
納得が行かないのです😔
また何か病気になってたらと思うと
今総合病院に行ったけれど
かかりつけの小児科に行っても良いですかね?😅
- M(5歳8ヶ月, 7歳)

ママリ
お子さんの負担にならないようなら、かまわないと思います。
遠かったり待ち時間がありそうなら、明日以降が良いと思います

あーりん
少し様子見て広がったり様子がおかしければ総合病院の方に電話で相談するのはどうでしょう(´・ω・`)?
お薬の関係とかもありますので今総合病院にかかられているなら総合病院でよいと思います
納得いかなければ納得いくまでみてくれた先生とちゃんと話すべきですょ
様子見なら様子みるしかなぃですッ(´;ω;`)
私の子も中々熱下がらず後で川崎病がわかって市民病院に紹介状でて詳しい検査して入院だったので
すぐわからない病気も多いです
慌てず焦らずです

Kaito mama
いろんな小児科で診てもらうとたくさんのところで診てもらってるからなんとも言えないって言われてしまうと思います💦💦
わたしもなかなか熱が下がらず総合病院を受診しようとしましたが総合病院の受付でそう言われました。
様子見なら心配でしょうがしっかり休ませて様子を見てた方がいいと思います😖
-
ブロッコリー
Kaito mamaさん
- 9月4日

たた
保険診療上、1日に同じ科にかかるのはダメだと聞いたことがあります!
その時は自分に関係のない話だなと思ったので詳しく調べてないですが、、、
医療者としては同じ科でいろんな病院にかかっている人はどこでどんな診断をされていてどんな薬を処方されているか、どういう治療方針なのかハッキリしないので、ずっと2つにかかっているのはどうかなと思います。
納得いかないことがあるなら、どちらかひとつでしっかり話をする。それでも納得できないなら、ちゃんと診断書を書いてもらって他院を受診するようにしたほうがいいです。

退会ユーザー
私は薬など治療法に納得いかないときは、翌日に違う病院に行ってます‼️
お薬手帳をみせて、セカンドオピニオンで受診したとはっきり言いますよ😅
コメント