
イヤイヤ期でストレスがたまり、限界を感じている専業主婦の方がいます。リフレッシュしても次の日にはイライラが戻り、笑える思い出になるか不安です。子供にDVDを見せてリビングで過ごしています。
イヤイヤ期について。辛すぎます。しんどいです。話には聞いていましたが…。専業主婦なので毎日ずっと一緒にいます。
ストレスがすごいです。親に預けたりしてリフレッシュしてるのですが、その日は大丈夫でも次の日にはまたイライラ。
イヤイヤ期をもう通り過ぎた皆さん、思い返してみてどうでしたか?笑える思い出になっていますか?あのときもっとこうすればよかった、ああすればよかった、なんてことはありますか?
いまは限界がきて子供にはリビングだDVDを見せて寝室に篭っています。ダメなのはわかっています。。
- まる

あぼたろ
こんにちは(^^)
すごく共感できたのでコメントします(╥Д╥ )
アドバイスじゃなくてすみません(╥Д╥ )
わたしもそんなかんじで距離とってます(╥Д╥ )
まいにち365日24時間ずっとつきっきりでストレスたまりますよね(╥Д╥ )
こどもの泣き声で発狂します(╥Д╥ )

こんちゃん
毎日お疲れさまです☺️
とってもよくわかります😭
息子の時、ほんとにイヤイヤ期が酷くていつまで続くんだろうって途方に暮れてました💧
どうすればいいのかわからず、こっちもイライラするし日中は二人きりで近くに親もいないので、ほんとにストレスがやばくて…一緒に泣いたり他の部屋に逃げ込んだり大声で怒鳴って何度か叩いたこともあります😢
このままだと虐待してしまいそうだと自分でも危機を感じてました😣
息子は1歳半くらいから3歳頃まで続いたかな?
魔の2歳児、悪魔の3歳児っていうくらいですもんね😅
今はイヤイヤ期終わりましたが、今2人目がイヤイヤ期真っ只中です😂
娘もかなりのイヤイヤっぷりですが、1人目のことがあったので、「あ~もうまたか~うるさいな~」くらいで流せてます😅
むしろイヤイヤする度「これこれ!お兄ちゃんと同じだ~😁」と笑えてきます(笑)
イヤイヤ期って、誰もが通るしちゃんと成長してる証なんですよね😊
そうは思っても、母親だって人間だしイライラしますよね😫
イライラして怒鳴ったりすると逆に火がついちゃうので、とりあえずどうしたいのか話を聞いて気を紛らわしたり、もう何してもダメならこっちは温かい目で見守るだけです(笑)
こっちもずっと相手してたら疲れますから😂
なので最終手段は放置!
お互いそのうち落ち着きます😁
あまり深く考えないことです😊
安全を確保さえしていれば、別の部屋で自分を落ち着かせてもいいです!
必ず終わりますし、過ぎてしまえばあの頃こうだったな~大変だったな~と人事のように思えます😁
イヤイヤ期が終われば終わったで、また大変な事が色々待ってるんですけどね😂
子育てってほんと大変ですよね😭
今日も世の中のお母さん達頑張ってるんだ!と自分を奮い立たせてます😄

じゅに
2歳8ヶ月の息子がいます。
イヤイヤ期過ぎてませんが、すごくわかるので、コメントしてしまいました。
取り敢えず、返事は、いや!ですしね。爆泣きなんか、しょっちゅうですしね…。むっちゃしんどい時いっぱいあります。
私は、第一次反抗期、思春期、妊娠中、更年期は、病気の一種みたいなもんだと思って過ごすことに決めました。
どう考えても、正常な状態じゃないですもんね…
アドバイスになってなくてすみません。

なな
わかりますー!!2歳頃はお話もできるし体力がついてきてずっと遊んでもらいたがるし、四六時中一緒にいると気持ちが持たないのはしょうがないです!😭
おじいちゃんおばあちゃんを呼んだり、友達と子連れでランチに行ったり、近所のキッズスペースに連れて行ったりしてなるべく保護者一人の状況を作らないのが楽です!
イライラしながら相手するよりずっとマシなので、ママが疲れてもう動けない時はDVD見せて大丈夫ですよ!一日のうちで時間決めて見るように言い聞かせると、意外と大人しく離れてくれます。
うちもよくパソコンの画面でAmazonプライムとか見せてます(笑)

きき
毎日お疲れ様です!
娘はかなり落ち着きましたが、赤ちゃん返りもまだ少しあるような感じです。
一番はあまり真に受けない事ですね😅
イヤ!って言われてもイヤ!しか言えないだけで本当は違うかったりするので。
なんでイヤイヤばっかり言うの?!ってヒステリックになって相手するより
あぁそうなんだ〜分かった〜。ぐらいで大丈夫です。

ケロケロ🐸
大変ですね。お疲れ様です。
いやーキツイですよね。気持ちわかります。
ほんと大変でした。
うちは2歳1カ月で下が生まれて2年くらいめちゃくちゃ大変でした。
やってはいけないと分かっていても手を上げてしまった事もあります。
もーイライラして大変でしたね。
どうにもなんなくて少し働きました。
下の子は大人しくイヤイヤ期がないなぁなんて思っていたけど今ヤバいです。
頑張ります。
コメント