
赤ちゃんがおっぱいを飲んだ後すぐ寝てしまうので、母乳が足りていないのか心配です。ミルクを飲むとよく飲む様子があるので、足りていない可能性があります。頻繁に授乳しても大丈夫ですか?そして、げっぷが出ない時は問題ないでしょうか?
我が子はおっぱい好きなのか吸い出したらすぐ寝ます
お腹すいて泣いてたんぢゃないの?って
おもってあげるんですけど
飲みながらすぐ寝てしまいます。
そして外したらすぐまたギャン泣き
されての繰り返し、
母乳が足りてないんですかね?
試しに昨日ミルクを50.50.つくってのませてみたら
ぺろりとのみました。😭
やっぱりたりてないんですかね???💦
あと、頻繁に乳は吸わせて大丈夫ですか??💦
あと、げっぷもする時としない時が
あるのですがしない時は大丈夫なのでしょうか??
- きらり(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーも
たぶんまだ母乳が足りてないんだと思います😭😭
あたし、完母でしたが
泣くたびにおっぱいあげてましたよ!
おっぱいはいくらあげても問題ないそうですよ💓

まめ
うちもよく咥えたまま寝ます😂
母乳は欲しがるだけあげていいと言われていたので1時間おきとかに吸わせていました!よく泣くので足りてないのかと思いましたが健診で立派に体重増えてたので問題なかったです!
不安であれば一度体重測って見て、退院時と比べて見てください!
母乳は頻回に吸わせた方が出も良くなるらしく、実際1ヶ月経ちかなり母乳量増えました!!!
母乳なら空気を飲み込む量も少ないのでミルクよりはげっぷも少ないそうです。念のため毎回げっぷチャレンジしますが出ない時はそのまま寝かせていますよ!!
-
きらり
勉強になります〜〜😭
ありがとうございます〜〜泣- 9月3日

まっこ
お腹すいてたり室温が暑かったり寒かったり…色んな理由で赤ちゃんは泣くので、お腹すいてるだけが理由ではないです。
赤ちゃん本人も何で泣いてるんだか分からなくてギャーッとなってしまうと思います。
お腹すいた気がして泣いてはみたものの、くわえたらママの抱っこで気持ちよくてウトウトしちゃったのかもですね。
ミルクは頻繁だと負担になるので感覚開けないとダメですが、母乳は頻繁でも大丈夫です。
げっぷしなくてもオナラで出ることもあるので、げっぷしないとダメ❕と思うことはないけど、もし心配なら枕高くしてあげたり横向きに寝かせてあげたりしていれば吐き戻しても大丈夫だと思います。
-
きらり
やってみます〜〜😭
ありがとうございます😊💕- 9月3日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
赤ちゃんは母乳吸うのってけっこう体力使うらしくすぐ疲れて寝てしまうそうです(笑)
助産師さんに言われました
うちも3分飲んで寝てーって感じでしたが。無理やり起こしながら飲ませてました
そうすると余裕で3時間以上寝てたので、起こして飲ませてみてはどうでしょうか?
母乳なら頻回授乳(ほしがったらあげる)で大丈夫ですよ☆
ゲップが出ないときは右側を下にして寝かせてあげてください♪
-
きらり
すごく勉強なります😊
母乳で一応育てたいので
起こしながらやってみます😊- 9月3日

sara
欲しがるだけあげてます!
母乳だと、毎回は出ないですよ!
無理にさせなくてもオナラで出ていくよって助産師さんに教わりました!
苦しそうじゃなければ大丈夫です!
-
きらり
そおなんですね!おならでも
でるんですね!😹💕
安心しました😊💕- 9月3日

蓮
母乳を飲ませたあとは、どのくらい寝ますか??😊
あまり寝ないなら、足りない可能性もあります😊
母乳は何回でも吸わせて大丈夫ですよ😊
ゲップしなくても大丈夫です😊
-
きらり
1時間、2時間とか寝ます😊💕
母乳なんもしてなくても
したたれるので
足りなくはないんぢゃないかなーって
思うんですけど😭💦
それでもなくのでたりないのかなーってまた吸わせます😭💕💕- 9月3日
-
蓮
母乳は足りてると思いますよ😊
大変ですが、何回も吸わせて大丈夫です😊- 9月3日
-
きらり
蓮さんの言葉聞いて
安心しました😭💕
何回も根気よく吸わせてみます💪💕- 9月3日
-
蓮
頑張ってください😊
- 9月3日

saki
おっぱいよりミルクの方が飲みやすいって言いますよね。赤ちゃんはまだ吸う力が弱かったり上手く吸えなかったりするので、上手く飲めずに諦めちゃったり疲れて寝ちゃったりすることもあるみたいですね😌
でも、1ヶ月もすればおっぱい飲むのは上手になるので大丈夫だと思いますよ😌助産師さんは「どの赤ちゃんも産まれてから500グラム体重が増えればおっぱいを飲む力が付いてくる」と言っていました。
おっぱいはミルクと違うのでいくら飲ませても大丈夫だというので、欲しがったらあげて大丈夫だと思います🙆
げっぷはしなければ、しなくても大丈夫みたいですよ。げっぷが出なければすぐに寝せず5分くらい抱っこしててあげたら良いって助産師さんが言ってました。
-
きらり
ありがとうございます😭
勉強なります😊💕💕- 9月3日

ふっ
まだ、体力ないから
お腹すいてるけど、疲れて寝ちゃうのではないでしょうか(*´꒳`*)
母乳は欲しがるたびにあげていいと
教わりましたし
頻繁にあげることによって
母乳も出るようになってきます♡
新生児のころは
1時間おきとかに吸わせてましたよっ!
最初はやはり足りなかったみたいで
ミルクを足してました(;o;)
夜中の授乳こそ母乳促進につながるみたいです(*´꒳`*)
-
きらり
夜中の授乳がたいせつなんですね!
がっつり飲ませます!!!😭💕
ありがとうございます♡
それ聞いて安心しました♡- 9月3日
きらり
そおなんですね!
頻繁にあげてみます〜〜😭