
10ヶ月の息子が昼間おっぱいを飲まなくなりました。離乳食は完食しているが、量に不安があります。アドバイスをお願いします。
今月末で10ヶ月になる息子が昼間おっぱいを飲んでくれなくなりました(._.)完母です。
夜寝てからは、ぐずった時と私が寝る前にだいたい3回くらいあげてそれでおしまいです。
いずれも本人が欲しがったわけではありませんが、まだ卒乳には早いと思い少しでも飲んでくれればとこちらからあげてる感じです。
離乳食は三回食で毎回一応完食してくれますが、月齢にあった量食べてくれてるかちょっと心配です(._.)
5倍がゆ90g 野菜30〜60g タンパク質15g〜(豆腐なら50g)
ぐらい食べてくれています。
おっぱい飲まないならこれを増やした方が良いよーなどアドバイスありましたらよろしくお願いします!
ちなみに乳アレがあるのでミルクや牛乳、フォロミでのサポートは考えていません。
- まめた(10歳)
コメント

ぁ愛ぃ
体重はどうですか??
標準なら、三回食食べれているという事なので、このままでも大丈夫だと思います(*^^*)
食べる量も個人差があるので、月齢にあった量は目安で考えて良いと思います(*^^*)
量が心配でしたら、少しお米を増やすか、野菜を少し多めに与えてみて様子を見た方が良いかもしれませんね(*^^*)

kokoro♪
我が家は9ヶ月から昼間は飲まなくなり、寝る前の1回だけで、夜間も飲みませんでした(^◇^;)
10ヶ月に入ってうちはフォロミに移行してしまったのですが、寝る前の1回だけです(((o(*゚▽゚*)o)))
離乳食もめこりさんちと同じくらいです.+*:゚+。.☆大体、月齢通りくらいじゃないですかね( ´ ▽ ` )ノ
10ヶ月健診で聞きましたが、体重もしっかり増えてるし、問題なしと言われましたヽ(・∀・)ノ
母乳は飲まない分、お茶をしっかり飲ませてます(^o^)/
-
まめた
そう聞いて安心しました!
来月検診に行くので体重増えてたら良いな^ ^
一応フォロミが飲めない分、赤身の魚やレバーなど鉄分はしっかり摂るよう意識してます!
お茶もその分まめに飲めせるようにします^ ^- 12月16日
-
kokoro♪
7ヶ月くらいからは3ヶ月で1㌔くらいしか増えていませんよ( ´ ▽ ` )ノ
段々増えるのが少なくなってきますしね☆
うちは9㌔くらいですが友人ところは1歳でも8㌔くらい(●´ω`●)
歩くようになればまた少し痩せますしね.+*:゚+。.☆
めこりさん、しっかり他で補ってるからきっと大丈夫ですよ〜♡
足らなかったら、足りないーって泣きますよ(๑ ́ᄇ`๑)- 12月16日

うっぴーー
フォロミを使うのは鉄分がなかなか取りづらくで貧血になる子が多いからと栄養士さんに聞いたような気がします
レバーとか鉄分の多いものをしっかりあげるように言われました
ツナ缶もいいそうです
-
まめた
私もそう聞いていたので鉄分は特に意識して摂らせるようにしています!
マグロを買って湯がいて居ましたがツナもお手軽で良いですね!今度試してみます^ ^- 12月16日
まめた
体重は8㎏半ばと標準で、身長は低めなのでちょうど良いと思っています^ ^
ただ8ヶ月から横ばいなので足りないのか心配にはなっています(._.)でも離乳食も足りなそうにもしていないので日々悩み中です(._.)