
2人目の哺乳瓶の消毒方法について悩んでいます。ミルトンとピジョンのスチーム除菌のどちらが良いか、手間やコストについて意見を教えてください。
1人目の時はコンビの電子レンジの消毒使っていたのですが生後2ヶ月から哺乳瓶拒否になり1歳まで完母でした。
2人目は混合の予定なのですが、ミルトンかピジョンのスチーム除菌で迷ってます。混合ならピジョンのスチーム除菌だと高いかな?ミルトンだと手間が多そうかな?と色々悩んでいます。
2人目だと上の子が夕方からは平日家にいるので除菌も手間がかからないほうがいいんでしょうか?その辺ミルトンだとどうなのかなと思ったり、、
ゆくゆくは下の子も早めに来年1月2月には保育園に入れる予定なので完ミにするかもしれません。
混合、もしくは完ミの方など意見を教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子6歳は完母、下の子5ヶ月は母乳メインの混合で育ててます🙇♀️
私は2人ともミルトンのつけ置きを使ってます🥹
薬液一度作ったら24時間そのまま使えるのでズボラな自分はその方が楽です😥
マグマグとか離乳食で使ったお皿やスプーンも薬液につけてます笑
また、薬液タイプの消毒液とダイソーに300円?で売ってる1リットル水が入るシリコンの保存袋を持って歩けば出先で消毒液を作ることができるので、お出かけ中に使った哺乳瓶の消毒もできて便利です✨
スプレータイプの哺乳瓶洗いと、フルフル哺乳瓶洗いも一緒に持ち歩けば長時間の外出でも安心できます🙇♀️

ママリ
混合で母乳メイン、3人目でスチーム初めて買いましたが、便利すぎて!!!お金で時間買ったなぁと思います🤩
薬液は匂いが苦手で💦2人目まではレンジでした🌟

ままり
上、下共に完ミ
熱湯煮沸してます😊

はじめてのママリ🔰
2人とも完ミですがミルトンでした!洗ったらつけておくだけなのでラクでした!レンジのも買いましたが結局ほぼミルトンしか使わなかったです☺️

みかん
今はコンビの消毒使ってますが、産院ではミルトン使用してました!もう電子レンジ消毒買ってしまっていたので選択しませんでしたがミルトン思ったより楽そうでしたよ!!💖

はじめてのママリ🔰
完ミです!
ピジョンのスチーム除菌使ってますがボタン押すだけで除菌乾燥までしてくれるので本当に便利で、そのまま保管もできちゃうのでかなりお値段はするけどおすすめです🥹
買ってよかったなーと思います🥹

まる
1人目からミルトン使ってます☺️
ミルク終わった後もマグとか、水筒のパッキンとかも付けおきしてました。洗い流さなくて良いし、とにかく楽ちんで✨
現在薬液はミルトンから普通のハイターにして使ってます。
2人目混合ミルクの予定ですが、ミルトンじゃなくてハイターでいっかーって思ってます😂
ハイターだと洗い流しは必要ですけど、主成分は一緒で濃度が違うだけって認識です。
ミルク終わったら薬液に付けっぱなしにして、1時間以上経ったら都合のいいときにあげて乾かしてました。
すぐに使いたい時は鍋でゴロゴロ煮て、煮沸消毒してました。
正直、レンジ消毒のタッパー?みたいなやつ2000円で繰り返し使えるので、ミルトンよりはそっちの方がお得かなぁとも思いますが。
ミルク終わったら役目が無いので、私は買わなかったですね😂
ミルトンは次亜塩素酸1%、ハイターは次亜塩素酸5%。
ハイターなら更に安上がり。
ミルトン専用バケツ?みたいなのは買わなくても、100均一の大きめタッパーに薬液入れて水で薄めて使えば同じなので。
あとは好みかな?と思います!
コメント