
旦那の行動?気持ち?がわかりません。昨晩、お風呂のタイミングで洗濯機…
旦那の行動?気持ち?がわかりません。
昨晩、お風呂のタイミングで洗濯機を回してあり、子を寝かしつけてから干そうと思っていました。
前回の洗濯物がまだハンガーにかかったままだったので、わたしが寝かしつけしている間に、洗濯物のを取り込んで欲しいと旦那にお願いして寝室へ行きました。
寝かしつけてる間に私も一緒にうとうとしていたんですが、旦那が寝室にやってきたのには気付きました。
ハッとして起きたら旦那は布団の中、洗濯物はたしかに取り込んでありました。
が、洗濯機の中はそのまま…。
これ、私が起きなかったら朝まで放置でまた洗い直し、子をみながら洗濯物干す、っていう作業が発生することは目に見えてますよね…。
私が旦那の立場だったら、メンドクセーな、何寝てんだよと思いながらも洗濯物は干すとおもうんです。あとで文句も言うかもですが。
厚かましい考えなのも分かるんですけど、やってくれても良くない…?って気持ちでもやもやしました。
私って旦那にとってなんなんだろう…
どうせ洗濯物取り込むのもやってやってる、って感じなんでしょうか。あんたのパンツと肌着なんですけどね。
- ちそちゃん ⍩(妊娠30週目, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
家のことや子供のことは私の仕事と思われているのでうちの主人もやらないですしそこに私も期待してません😅
洗い直しなんて良くあります💧家事にしろやってー。って言ってやってくれる人ではありません。むしろやってくれる人が羨ましい🌀

ちさきママ
その気持ち、分かります〜なんで言われた事しか出来ないんだろう?って不思議に思いますよね( ☉_☉) パチクリ。
でも、よくよく周りに話してみるとだいたいそんなものらしいですよ(苦笑)
なので、全て言わないとダメなんだそうです(◞‸◟ㆀ)
私もイライラが爆発した時に泣きながら不満をぶちまけました…少しずつやるようになってくれました٩(๑•∀•๑)۶
-
ちそちゃん ⍩
子よりも宇宙人な気がしますうちの旦那👽
ほんとに泣きそうです。私は家政婦じゃないんだが…って気持ちです。
今度から全部言ってみようかな😢- 9月3日

はじめてのママリ
私の旦那ならきっとやってくれると思いますが、実家の父親は絶っっっ対にしないですね😅
人によると思います……
なにも期待しない方がイライラしなくていいですよ💦
頼んだ以上のことはしてくれないものだと思って諦めましょ(>_<)
-
ちそちゃん ⍩
うちの父親もやらないですね、絶対笑
なんなら取り込むことすらやらないな…
そう考えればうちの旦那もいい方なのか…😧
今度から考えつくこと全部お願いすることにします!笑
旦那がやるかどうかは別として…🙄- 9月3日

しょりー
「洗濯物を取り込んで欲しい」と言っただけだからではないでしょうか?
人によるとおもうので一概には言えませんが…
うちの旦那さんや実父もそうですが、言われたこと「だけ」をやるのでついでにやっておこう。はほとんどありません😅
頼まれた事に関してめんどくさいとは思ってないことの方が多いみたいです。
なので今回の場合だったら「洗濯物を取り込んで、洗濯機の中のものも干しておいてくれたら助かるんだけど☻」って面倒ですが細かくやる事を頼むようにしてます。
ついでに頼んだ事以外をやってもらってあったら、ラッキー!って思って「やってくれてありがとー!◯◯してくれてあって助かった!」って言っとくとまたやってくれたりします。笑
-
ちそちゃん ⍩
それについては今回反省してます😔
少なくともお願いしたことはこなしてくれたのに、ありがとう言ってません😧
私のスケジュールと思考をぜーんぶ伝えてみたらやってくれたりするんでしょうか…笑
期待をしてはいけないと学んだはずなのに、忘れた頃にまた期待してしまいます笑- 9月3日
-
しょりー
余裕なかったり疲れたりすると細かく頼むのにエネルギー使うのも面倒になりますし期待もしちゃいますよね😅
自分で気付いて後これだけやってくれたら、どれだけでも感謝するし好きなご飯たくさん作るのに…って何度思ったことか…笑- 9月3日

退会ユーザー
あー分かりますーーその気の利かなさw何なんでしょうね男って。きっと言われたのは取り込みだからそれをやってヨシ終了ってなったんでしょうね。応用が利かないんですよ応用が!!!!!
うちの旦那は乾燥機の中の洗濯物は出すけど、乾燥機のフィルターのゴミは取らない。とか、あともう一歩の一仕事に気づかないんですよ。
小さい事なんですけど、この名もない家事がいろいろ蓄積して大変なんだからーーーと思います。。
-
ちそちゃん ⍩
多分そのノリで、私が家でやってることは夕飯作りと離乳食作りと洗濯機を回すとことだけ、だと思ってる感じです。
夕飯の献立を考えて買い物し、冷蔵庫と相談しながら料理して、食べ終わったら食器洗って食器棚に片付けて、とかいうそれに付属する仕事はみえてないんですよね。
名もない家事、名前のついてる家事より多いの気がします…😔
ほんとに世の中の奥さん業してる方、日々お疲れ様ですと言いたいです😔- 9月3日
-
退会ユーザー
1から10まで指示すればやるんでしょうけど、指示されなくても毎日見てたら何してるか分かるだろ貴様ーーー!!!って思いますよね。でも、わからないんですよね男って😵
お疲れ様です!お互い頑張りましょう😭💦💦💦- 9月3日
-
ちそちゃん ⍩
貴様ー!!!!笑
すごく分かります、分かりすぎて笑いました🤣
この間ベッドシーツ引くのお願いしたらおねしょシーツとボックスシーツ逆にセットされ、お前それ本気…?と思いました🙄
毎日寝てるベッドですらこれなんですから、他のことなんてわかんないですね笑
頑張りましょう😢💪- 9月3日
-
退会ユーザー
ぶーーーwww
お前それ本気?wwww思います思います!!!!!!
シーツの件😑うちの旦那もやりそう💦💦💦
何度もすみません😅💦
ちょっとスッキリしました❤️ありがとうございました💪- 9月3日
-
ちそちゃん ⍩
ついでに病院すすめておきました、頭の😊笑
私も笑えてスッキリしました♡
こちらこそありがとうございました☺️♡- 9月3日

リオナ
分かります。
男性って気づいたらやる人ってあんまりいないんだよねーΣ(´Д`;)
うちの旦那旦那は言わないとやらないタイプで、さいしょは言ったけど面倒くさくなって、期待せず自分でやってます( ̄・ω・ ̄)
-
ちそちゃん ⍩
気づくとか察するとかはできないらしいですが、同じ人間なのに脳みそどうなってんだと言いたいです😧笑
期待するより自分でやったほうがイライラしないですよね、そうやって諦められちゃうことについては悔しくないんだろうか…
私だったら期待に応えられない自分のほうが嫌なんだけどな…😧- 9月3日

nn62yy
以前の旦那と同じです。
すごく気持ちわかります…
私が復職する直前に「こんなんじゃ共働きできない!今の2倍稼ぐか、家事手伝うかしろ!」と大泣きしたことがあり、それ以来色々気づいてやってくれるようになりました。
それでも、家事の主体は私で、お手伝いしてる、って感覚には変わりないみたいです。だから言われたことしかやらないんでしょうね…

あーちゃん
日々、育児に家事にお疲れ様です😊
夫あるあるですね〜。私の夫も、言われたことしかやりません。
てか言われたことしか出来ません笑
ちそちゃんさんの旦那さまは、元々は家事などされる方だったのでしょうか?そうでなければ、大抵の旦那さんは皆さんそんな感じじゃないかなと思います。私も、「これやったら、普通ついでにこれでしょ😩」と思いながら日々イライラしてた時がありましたが、最近は諦めました😑
普段殆ど家事をしない人は家事のルーティンがないので、言われた事しか出来ないんですよね💦
そう考えるようになってからは、面倒ですが、やって欲しい事を事細かく伝えるようにしました。
そしたら、一応、面倒くさそうではありますが家事は一緒にやってくれます。本当は何も言わないでやってくれるのが一番ですが、出来ないならやるように仕向けるしかありません😂
お互いに頑張りましょう!!!
ちそちゃん ⍩
最近も似たようなことがあって冷戦して、その後ご機嫌とりがあったばっかりなんです…。
プラスで何かすることで機嫌をとるんじゃなくて、改善して欲しいって言ってるのに改善しない…。
言われたことだけやってくれるだけでも万々歳って考えた方が精神衛生上いいかもしれないですね😔