※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくぽん
子育て・グッズ

5ヶ月から離乳食を開始し、10倍粥と野菜を与えています。6ヶ月からは適量をあげ、昼と夜にお粥と野菜、たんぱく質を組み合わせると良いです。写真があると助かります。

離乳食について教えてください。

5ヶ月ぴったりから離乳食を開始して
10倍粥と野菜をセットであげています。
(10倍粥➕たんぱく質など)

普段冷凍してるので氷冷皿のを1つずつです。

6ヶ月からはどのくらいの量をあげれば
いいのでしょうか?

昼と夜にお粥➕野菜 お粥➕たんぱく質などにすればいいのでしょうか(>_<)?

出来れば写真などあると嬉しいです!

宜しくお願いします!

コメント

‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

6ヶ月でしたら目安として
炭水化物 大さじ2〜3
タンパク質 10〜15グラム
やさいなど 10〜20グラム

上記が一食分の栄養です。
あくまで目安なので赤ちゃんのペースもあるので食べれてなくてもまだ母乳やミルクから栄養をとってるので気にしなくて大丈夫です(^_^)

離乳食本があれば一番わかりやすいと思いますよ!

  • みくぽん

    みくぽん


    お写真もありがとうございます!
    離乳食の本も買ったのですが、どれくらいあげたらいいのかよくわからなくて…

    ありがとうございました!

    • 12月17日
☆m&m☆

本を見るのが一番だと思うのですが、、、食べる食べないに差があるのでその子のペースにあわせれば大丈夫です☆
うちの子は食べる子だったので本に書いてある倍以上は食べてましたよ笑

  • みくぽん

    みくぽん


    離乳食の本を買ったのですが、ほぼレシピでよくわかりませんでした>_<

    食べたい分だけあげようと思います!
    ありがとうございました!

    • 12月17日