
生後1ヶ月の娘が吐き戻しを繰り返しています。吐く内容は透明で酸っぱい匂いがします。体重は増えており、安定していますが、吐く量が多くて授乳後に着替えが必要です。同じ経験をした方いますか?
生後1ヶ月の娘がいます。完母で育てているのですが、毎回と言っていいほど吐き戻しがあります。
新生児の頃から吐き方も大量に吐くことも多く、心配になっていました。最近では授乳直後というより2時間くらい経って透明なものを吐くようになりました。
酸っぽいにおいがするので、胃液かと思います。
毎回のことなので心配です😢体重の増えは良く、吐く時も静かに吐いていて、顔色も悪くありません。
スタイや服がビチョビチョになる程吐いているので授乳するたびにお着替えさせないといけない感じです。同じような方いますか?大きくなるにつれてなくなっていくものなのでしょうか?(>_<)
- minmi(6歳)
コメント

ひーママ
我が子みんな吐き戻しが多い子達で、1歳近くまでお出かけの時でも自分のトップスを何枚か持ち歩くほどでした😂💦(げっぷの拍子に大量に吐いたり、抱っこしてたら急にゲロゲロ〜っとすることもあり)お子様が機嫌もよく体重も標準で増えているのであれば心配いりません😊!
そのかわりガーゼやスタイ、服の交換頻度が高くなるのが大変ですが、こればかりは個人差でしょうがないか〜〜と諦めるしかありません😭💦

きよぴい
うちも毎回吐き戻し酷くて洗濯大変でしたが、首が座る3ヶ月から少なくなり、ズリバイ始めた5ヶ月ごろから吐かなくなりました!
-
minmi
お返事ありがとうございます🌼
今が1番多い時期なんですね💦
これからだんだん少なくなっていくなら安心です(>_<)- 9月4日
minmi
お返事ありがとうございます🌼
やはり、その子によって違うのですね!心配いらないのなら良かったです😌まだまだ吐き戻し続きそうなので、いろいろ買い足そうと思います!