※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを縦抱きから横抱きに持ち替えるときなど、力がないため赤ちゃ…

こんにちは。 赤ちゃんを縦抱きから横抱きに持ち替えるときなど、力がないため赤ちゃんを支えきれずに首がガクガクっとこちらが見てて不安になるくらい揺れてしまうことが何度もありました。 今日もうまくいかずに激しくガクガクさせてしまいました。大体泣いてのけ反ってることが多いので、それによって泣いてるのかは分かりません… 今日は特に朝から不機嫌で、吐き戻しも多かったのでそれが原因なのか?揺さぶられっ子症候群や脳震盪を起こしてしまっていたらどうしようと不安です…
ミルク飲み自体は悪くなく、今は寝てます…

コメント

初めてのママリ🔰

赤ちゃんが首据わってないときは抱く時怖いですよね🥲生まれた月によりますが、おくるみしていたので抱きやすかったです🥺
ミルク飲めてるなら大丈夫ですよ😣

はじめてのママリ🔰

成長して、動くようになってきて更に大変ですよね💦
ミルク飲んでて、グッタリしてなかったら大丈夫やと思います!
揺さぶられっ子症候群や脳震盪は、もっと激しい揺さぶり、衝撃が続いた場合だと思います!大体の揺れは大丈夫なはずです👀

はじめてのママリ🔰

書かれている内容だと揺さぶられっこほどではないかな~と思います。

私も縦抱き苦手で…その頃は100%横抱きでした😂
生後半年以降、やっと少ししがみついてくれるようになり、かつ縦抱きにすると子供が分かりやすく楽しそうになったので縦抱き頻度が高くなってきました😂