

🔰はじめてのママリ🔰
わたしならもう作りません。。

えりえり
わたしそれより世帯年収低いし、貯金もそんなにないですが4人いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

mama
欲しいなら頑張ります!!!でも、無理してまで作りません💦💦二人の子供でお互い充分なら二人でいいかなーと😆
-
mama
あ、二人子供がいて、充分ならって意味ですか!
- 9月3日

みにまむ怪獣🦖
田舎に住んでるのなら考えますが、そうでないのなら作りません😊
家の資金が援助してもらえるなら考えますが😆
でも子供の貯金も考えたら…わたしなら作りません😅

いりたけ🍄
不安なのはお金ですか?
欲しいなら作ります。
お金は後でどうにでも出来るけど、子供は欲しいと思っても年齢を重ねる事に出来にくくなりますからね。

かん。
育休中ということは今後また仕事復帰されるということですか?
貯金もされていて、共働きでお互い安定した収入、また土地があるなら家を建てるのも土地代は浮くと思うので今現在貯金ができる余裕もあって今後3人目が出来てもやっていけるなって思えば私だったら作りたいですね😌✨

AAA
旦那さんの年収がもう少し上がるか又は祖母さんの家を安くリフォーム可能であれば考えるかもしれません…💦
我が家は夫婦共に31歳
旦那年収600万(毎年少しづつ上がってます)
私年収200万〜300万
貯金総額100万
ペット犬猫1匹づつですが、2人目考えてます(笑)
その代わり、2人目が授かれたら義実家で同居予定ですし、3人目は旦那の年収が800万まで上がったらとしてます💦
また、義実家を出て賃貸に住む又はマイホームを建てるなら私も働き夫婦の年収1,000万超えてからかなぁ🤔と話してます(笑)
しかも、子供の大学費用は自分たちで奨学金やバイトなどして貯めて行くように教育する予定です😂

まんと
お金は、なんとかなるかもですが、子供は欲しいと思っても、すぐ出来ないこともありますよ。
自治体によっては、3人以上いると優遇される所もありますし。地域がわからず、すいません。

くぎちゃん
夫婦共に28歳、2年前に家購入。
総年収はこれよりも低いですが子どもは何人までと決めては居ません。年齢的な限りもあるので後悔のないように欲しかったら何人でも…と思っています。

かじこ
うちは世帯年収1200万円くらいですが、2人までかな…と思ってます。
実際にどうなるかはその時にならないと分からないですが、奨学金を借りることはしたくないという考えは夫婦一致しているので…。
でも、結局は子供が欲しいか否かだと思います!補助などもありますよね?何かあったとしても奨学金制度も使えば学校にも通えますし、ご自身の気持ちを大事にされてください(^^)
-
ryo*mama
うちも奨学金は無しと考えています!
二人目が女の子だったら間違いなく、三人目は考えなかったのですが…😅
ありがとうございます🎵- 9月3日

ryo*mama
たくさんの回答ありがとうございます!
まとめてのお返事になってしまい申し訳ありません!!
私自身、3人目欲しいなーと思いつつも子どもに金銭的に不自由させたくないと思うと、客観的に今の状況はどうなんだろうと質問させていただきました!
みなさまのご意見、参考にさせていただきます🎵
ありがとうございました!
コメント